
細田先生の講義を聴講しました!
こんにちは、豊穣センター広報担当 です。
新一年生の第一回講義が始まりました。
「国土学とグローバル社会」という講義で、都市科学部の学部1年生が受講しています。
先生の挨拶から始まり、使用するマイクが電池切れで使用できなくなるハプニングがありましたが、先生の声はよく通るので、大きな講義室の後ろまでしっかり先生の声は届いておりました。
一番記憶に新しい能登半島地震の今の様子交えながら、とても貴重で、そしてわかりやすく講義され、ニュースでは報道されなかった現地での状況を一つ一つ現場で調査されました。
今もなお、能登半島の人たちは、生活の制限を余儀なくされています。
まだ4ヶ月しか過ぎてないのに、テレビやネットニュースではあまり放送されなくなりました。
今回の講義で忘れかけていた地震を思い出し、ドキリとしました。
それは、若い学生さんも同じ気持ちだったのではないでしょうか。
身近に起きる災害に対して、これから未来を担う若い人達が情報に左右されず、正しい知識を身に着け、活躍していただきたいです。
そんなことを感じる講義でした。
2回目も楽しみです!
2024.04.10


