[禁煙]吸いたくて吸いたくて震える?
脱ニコチンを開始して9日目、Hojioと申します。
タバコをやめた次の日からの出来事を書いてます。
前回のお話から続いてます。
2024/6/20
タバコを吸わなくなった次の日、起きたら少し熱っぽかった。肩こりがひどく、目の周辺が痛かった。
やばい、風邪ひいたか…?腰の痛みも強くなってた。
体温37.4度、微妙すぎる体調不良が原因かは不明だが、タバコを吸いたくならなかった。この日はコーヒーもいらなかった。そのままベッド中心の生活を2日間続けた。最高体温38度まで上がったこともあって、吸うことはなかった。けれども、今後吸いたくなった時の対策があったほうがいいと思いCBDオイルのべイプをポチっておいた。
体調不良について奥さんから、
ニコチンの禁断症状じゃないの?とか言われ、
…いやいや、ここまで具合悪くなるの?泣
2024/6/22
体調も良くなってきて、日中はおでかけもして調子良き。
しかし帰宅途中、
襲ってきたよ、奴が。(「吸魔」と呼ぼう。眠気じゃないよ)
吸いたくて 吸いたくて 震える
君想うほど遠く感じて
はい、やばーい。結構想いが強めの吸魔来ました。
禁ニコチン4日目の夜、強めに吸いたいと思いました。
吸魔さんが急に訪れたよね、来たわよ急に。そりゃあ覚悟はしていたが、
ってことで準備済みのシナモンガム、グミ、飴でごまかしを開始、
とにかく食べることで代替した。
吸いたいという気持ちは消えなかったが、血糖値を上げることで満足感を得た、という感じでしょうか。
2024/6/23
次の日も起きたらすぐに吸魔さんがご訪問してきちゃってんだよ。
この日は注文していたCBDオイルのべイプが届く予定だったので、届いたら秒で吸ってやろうと思っていた。
吸魔さんには2タイプの依存的なやつがミックスされているとの個人的解釈です。(詳しくは全く知らない)
①ニコチン依存
②行為依存(何かを吸う行為)
ニコチンが含まれていないべイプを吸ったら何か緩和されるのか、興味と期待があった。
結果、べイプで②行為依存は結構満たされた気がした。
5日ぶりの「意図的に何かの気体を吸う」行為。何か、吸えただけでちょっと嬉しく思えた気がしたよ。吸った瞬間は笑顔だったかもねキモいけど。でもCBDべイプを吸った感じはニコチンとは全く異なり、いわゆるキック感がないのも結構大きくて、ニコチンへの想いは満たさることはない。正直、CBDオイルでチルできたのか自分ではわかってない。
しかしながら、食べたり代替品吸ったりでなんとかニコチンへの想いをごまかしつつ、6/27現在もニコチンは摂取しないで過ごしている。
吸いたい気持ちの程度
禁ニコチン9日目、吸いたい気持ちを代替行為でごまかすこと、ニコを摂取したいのに摂取できない気持ちをどのように感じているか。
・ピザ食べるときにコーラがない
・甘いもの食べた後にコーヒーがない
・炭酸飲みたいのにお茶しかない
みたいな感覚に似ているかも。
ピザ食べるときにコーラがなければジンジャエールでもいい、最悪お茶でも水でも我慢できる、許さんけど、そんな感じに似ている。
なんか軽くない?って思った。
そう、いつのまにかニコがなくても耐えられないことはないって感じになっているのだ。ニコへの想いは確かにある、埋まることのない穴が確かに空いている。その穴はふさがることはないが、空いた穴をそのままにしておく状態を受け入れてきているのだ。
以前だったらピザ食べるときは、雨が降ろうが槍が降ろうが、意地でもコーラ買いに行ってた自分、みたいに思うと…なんだかなーなんとも言葉にし難いです。
ただ個人的に1つ思うのは、禁煙のメリットの一つで有名な「ご飯がおいしくなる」というのは嘘だな。
紙たばこ吸っていたときも、ニコチン入りべイプ吸っていたときも、
ご飯はずっとおいしいよ。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![Hojio](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_3-39088fff430aa9ec11d6e2a385dbcad45c8b79bde6c0c9ded10cd7abb960174f.png?width=600&crop=1:1,smart)