見出し画像

陰でキラリとひかる職人が好き

どうも!保育士園長まゆあです。


私、職人気質の人が大好きなんです。
前面に出て脚光を浴びるのもいいと思いますが、確かな実力を持ち、陰で人々を支えている、でも前にも出ることができるようなタイプの方が断然好きで、私自身もそうでありたいと思っています。


プロレス好きなのでレスラーで例えてみると、外道選手、小川良成選手(引退は残念…)、TAKAみちのく選手、ディック東郷選手、金丸義信選手、米山香織選手、旧姓・広田さくら選手とか。

時代をさかのぼれば冬木弘道さん、ヒロ斎藤選手とかも。

プロレス好きの方なら分かっていただける方ばかりじゃないでしょうか?
(違う??)


こと保育においても職人気質のように見える保育者がいて、うちの園にもいます。

やることはしっかりとやる。
保育に入ればその場の雰囲気が安定する。
安心して保育を任せられる。

困難な場面でもさらっと乗り越えられる力というか、本人は内心大変だと思うのですが、それを顔に出さずに保育してくれる。
こんな保育者がいると園長として頼もしく思います。

一見地味に見えるものを私はしっかりと評価していきたいですね。


そういった人になるために必要なのが「確かな実力と経験
そしてそれをひけらかすことなく役割を全うする気持ち。

陰でキラリと光を見せる様な人に私はなれているのかは分かりませんが、目指していきたいものとしてこれからも追っていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!