![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97764870/rectangle_large_type_2_4b3c8733082204eb6731731e56cb9fe5.png?width=1200)
『ペアレンツコーチングについて、自分の強みってなんだろう?』
こんばんはぁ〜!
#HUG運営サポートの
大山夕莉子(おおやまゆりこ)で〜す🥰
昨日も保育者コミュニティ
#HUG 【#Workstyleroom】にて❤️
定例イベント「アウトプット勉強会」を
開催いたしました〜\(^o^)/
今回もメンバーの皆様を学びの世界へ
ご招待ぃいぃ〜〜😍
気になるテーマちゃんは✨
『ペアレンツコーチングについて』
でございました📔🖊
恥ずかしながらペアレンツコーチングとはなんぞや???な大山🥺今回の勉強会でもグググィっっと学びを深めてまいりましたよ〜!!
早速振り返っていきましょ〜\(^o^)/
【♡運営より♡】
アウトプット勉強会
ありがとうございました🌃✨
昨晩のテーマは『ペアレンツコーチングについて。自分の強みってなんだろう?』
✨素敵メンバー様✨がお話してくださいました!👏
勉強会でお話するのは初挑戦!人前で話すことも苦手…とのことでしたが、そうとは思えない立派な資料とわかりやすいお話…!
コーチングとは…?とさっぱりな私も、大変わかりやすく学ばせていただきました🙇♀♥
〈ペアレンツコーチって??〉
・34の才能分析ツールを使い、子どもの34の才能をいかすためにサポート!
・親の個性に応じた子育て支援
・子どもの個性や才能を活かすように体系化した新しいコーチング
他、メンバー様が学び始めたきっかけや、経歴(バリバリスポーツできるのかっこいい)、強みの見つけ方など、興味深いお話がたくさんでした!
このあとSlackのスレッドに録画を共有しますので、興味ある方ご覧ください♡
本日もめちゃくちゃ学ばせて頂きましたぁ\(^o^)/
無知な大山が『あ!そうなんだ!』と思ったことはペアレンツコーチの対象者ってお子様よりも保護者様がメインということ🙃!!
んでコーチングをする際には『アドバイスや指導などはしない!』『問いかけ』メインで保護者様にお話をしていくそう✨なんかコーチングって聞くと『教える』みたいなイメージでしたが違うのですね〜!!
そしてそして強み発見ってのは、、、
・まずは保護者様がご自身の強みを見つける
・その見つけ方を学んで、、
・お子様にやっていく
みたいな流れなんですって\(^o^)/
強み発見ってまずは自分自身ができないと、お子様にやるのは難しいですもんね〜🤔⭐
そしてそしてそして!!今回講師をつとめて下さったメンバー様から、なんと特典で『強み発見シート』なるものをいただいちゃいましたぁ♥
早速やってみよ〜\(^o^)/と意気込む大山なのでしたぁ🤗
自分の強みを知ること、見つけることが
お子様の良き部分を見つけるヒントになりそうですよね✨
今回もめちゃくちゃ為になりまくりの
アウトプット勉強会でございましたよ〜🥰
こ〜〜んな素敵な勉強会がテーマを変えて
毎月開催されているんでっす❤️
ちょっとでも気になったソコの貴方様!!
ぜひぜひぜひお気軽にお問い合わせ下さいね〜〜\(^o^)/
それではまたお会いしましょ〜✌️😍✌️
大山でしたぁ💗
-----------------------------------------------------------------------
保育者コミュニティ#HUG 公式HP
-----------------------------------------------------------------------
★新メンバー募集中!★
スキルアップしたい!全国の保育仲間と繋がりたい!働き方模索中!
そんな保育者さん集まれ~!
保育者コミュニティ#HUGは、オンラインにて「保育」や「働き方」について情報交換や悩み相談ができる場です。保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター、フリーランスの保育士さん、学生さんなど、全国50名以上、様々な人が在籍しています。あなたのご参加、お待ちしております♡
▼#HUG詳細&入会案内▼
-----------------------------------------------------------------------
SNSにて情報発信中!
-----------------------------------------------------------------------
〈Instagram〉
https://www.instagram.com/hoiku_hug
〈YouTube〉
〈Twitter〉