しょうこ@保育士×保育・子育てコーチング

幼稚園教諭・保育士 資格取得10年、現役6年目保育士(現在2人目育休中)┊︎チャイルドコ…

しょうこ@保育士×保育・子育てコーチング

幼稚園教諭・保育士 資格取得10年、現役6年目保育士(現在2人目育休中)┊︎チャイルドコーチングの資格取得のため勉強中✎☡ ┊︎2年後子育て・保育専門のコーチとしての働き方にシフトチェンジを目指す30代⋆⸜♡⸝‍⋆ ◎Xも頑張ります𖤣𖥧𖥣。

最近の記事

体調くずしてました。

わりと免疫力高めだと自負していたわたしですが、 とうとう体調を崩しました。 産後7ヶ月目にして 僕ちゃん👶は熱は出ないけど、 咳と鼻水がずっと続いていて、 わたしは発熱、咳、頭痛、吐き気とコンプリート 多分原因は寝不足による 免疫力低下じゃないかなーと思っています🥲 この7ヶ月間夜通し寝れたことは 1度もないからなぁ... すぐ受診して 熱はその日のうちに下がりました。 熱さえなければ... でも熱が下がると 吐き気さえなければ... 吐き気がなくなると 頭痛さえなければ

    • 言い方が大事と思った話。

      こんにちは。 今日はいつもと違う時間帯に投稿しています。 特に理由はありませんが 見てくださっている方、ありがとうございます。 今日は、来週子どもの育児相談に行くのですがその予約の時に 感じたことを記事にしようと思います。 【育児相談を利用するわけ】 市の育児相談を利用することにしました。 理由としては生後7か月の子、お腹が苦しいのかよく うなるんですよね。 でも、熱ない、食欲あり、元気、毎日排便あり…と 小児科に行くほどでもない…?(できれば必要なければ行きたくない)

      • Instagramを投稿してみた件

        こんばんは🌙*゚ 実は先程個人的に 大きな挑戦をしました。 Instagram(今後のお仕事用アカウント) 第1号の投稿をしました。(笑) 普段インスタは使ってますが、 日々の写真を載せたり なんならほぼ見る用アカウントになってるのですが、 普段こんなにパソコンと にらめっこしないからか まーーーーあ時間がかかること😂😂 事務職の方やパソコンお強い方、 そしてインスタ運用されてる方 全員リスペクトです😭😭😭⋆✦ お仕事用アカウントは少し前から作っていて でも、なかなか

        • あ、わたし本気なんだと思ったこと。

          こんばんは🌙*゚ 今日はお友だちと子連れランチに 行ってきました。 月齢がほぼ同じ子を持つママ。·͜·。 子どもたちはどんちゃん騒ぎで 大変でしたが😂 お店の方もあたたかい方たちで 同時寝のつかの間、マシンガントークしてきました!! その時にふと、 わたしの中のもう1人のわたしが 客観的に自分を見ていて 「あ、わたし本気なんだなぁ。」と思いながら 話していたことを 書きたいと思います。 わたしは もともと自分のことを 人に話すのが苦手です。 (でも、おしゃべりは好きです笑

          自分の中の保育軸

          こんばんは🌙*゚ 実はnoteのプロフィールを少し 変えてみました😂 どうでもいい宣伝ですみません(笑) わたしが、どういう人になりたいのか、 少し明確化されたかな?と思います😏 同じ道をいかれてる方、応援していただける方 フォローしていただけると 嬉しいです- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 今日はわたしが保育をするうえで ずっと大切にしている考えを書きたいと思います。 幼稚園でも保育園でも子ども園でも、 どこにいても『先生』として 集団を率いていく存在の時、 意識して、

          一斉保育が好きなんです。

          わたしは一斉保育がすごく好きです。 一斉保育とは 制作、運動遊び、行事に向けてなどなんでもいいんですが、 目標や活動内容が明確化されていて、 指導計画に沿って保育活動を進めていくという感じで、 分かりやすく言うと、 クラスみんなで同じ時間同じことをする時間です。 自分が幼き頃は当たり前に一斉保育で。 学生時代でも一斉保育について学ぶことも多かったし 実習先の部分実習や責任実習も 一斉保育をやらせていただきました。 ここ最近の保育は 一斉保育についてどうなのか?と言われるこ

          『わたしはわたし』を意識して。

          日々生活している中で、 いいなーあの人〇〇で。 すごいなーあの子はこんなことができて。 あの人は〇〇ができてらうらやましい。 こんな気持ちになること、ありませんか? これって、普通の、ことじゃないんですか? わたしはほんとによくあります。 なんなら、 いいなーうちの子はまだ若くて。 と自分の子どもにさえいいなーと思うことあります(笑) 学生の頃は妬んだり、嫉妬したり あの子よりもいいもの持ちたい あの子よりいい成績とりたい。 あの子より、あの子より... 気づいたら

          長く仕事を続けるには。

          こんばんは🌙*゚ 今日は娘のピアノのレッスンに 一緒に参加していました。 今年の発表会で、 初めて娘と連弾することになっているからです♪♪ いつか子どもと連弾するのが夢だったので とても楽しみです♡♡ それについてもまたnoteに残せたらと思っていますꕤ︎︎·͜· 今日はわたしが働く上で、といいますか 生きていくうえで こんな人になりたい。という目標の人の話を 書こうと思います。 仕事をするうえですごい大切な方で 今では人として尊敬しています。 【出会いは研修生の頃】

          やりたいことをやるために。

          こんばんは🌙*゚ 今日も1日お疲れ様でした(˶ˊᵕˋ˵) 今日のnoteは 残り5ヶ月となったわたしの育休の使い方 何をしたいのか 何をしないといかないのか 明確化してみようと思い書き始めました。 一旦立ち止まり残された時間を無駄にしないよう 一度考えメモを残そうと思います。 【やりたいことをやるための逆算】 2月復帰が濃厚なわたしは 残り5ヶ月と長いようで短い期間に入ります。 復帰をしたら今のようにあれこれゆっくり 考えながら...なんて出来ないのは目に見えています(

          自由の怖さを知った話

          こんばんは‎🌙*゚ 9月になりましたね。 朝晩の涼しさにホッと安心するわたしです。 この時期のキンモクセイの匂いが 大好きです❁⃘*.゚ 今日のnoteは 前職の幼稚園と現職のこども園での 大きな違いと 『隣の芝は青く見える』状態だった わたしのあまい考えを書きたいと思います。 (いきなりの懺悔タイムになりそうです笑) 【歴史あるマンモス幼稚園】 わたしは大学卒業後新卒で 首都圏にあるマンモス園に入社しました。 職員は総勢40人ぐらいいたのではないでしょうか。 10年以

          はじめの一歩

          今日から資格取得に向けて お勉強を始めました。 新しい働き方に向けての第一歩。 知ってることは復習になるし、 わたしがしてきたことは間違っていないな。と 安心や自信に繋がっています。 もちろん新しい学びもあるし、 試してみたい、実践したい気持ちも出てきて とても捗っています(まだ1日目だけど) 日中も全然寝ない、 夜もまだふげふげ起きる僕👶を見ながら どうやって勉強時間を確保しようかな 当たり前だけど、決まった時間にっていうのが 難しいのが赤ちゃん育児ですよね。 今日は寝

          上の子可愛くない症候群。

          こんばんは🌙*゚ 今日も一日お疲れ様でした(՞ ܸ. .ܸ ՞)" 台風の影響が心配ですね🥺 皆様の地域は大丈夫ですか? 今日のタイトル、 あらこんな病気があるの?と思われた方、 病気ではなく、こう呼ばれる 悩ましい症状があるのです。 実は今、わたしは 「あ〜なるほどな。うまく言ったものだ。」と 実体験しているところなので、 どんな感じなのか少しまとめてみました。 【上の子可愛くない症候群とは。】 下の子が産まれ、今まで可愛い♡だった上の子が 可愛く思えなくなってしまう

          『保育士』というだけで勝手に感じるプレッシャー

          こんばんは🌙*゚ 昨日は年の差育児について 拙い文章でツラツラと書かせていただきました。 スキ♡をしてくださった方、 少しでも目を通してくださった方、 本当にありがとうございます🙇‍♀️ 今日は、また保育士ネタで申し訳ないのてすが、 保育士ママならこの現象なったことがある方 多いのではないでしょうか。 という内容で書いていきたいと思います。 よかったらお付き合いください♡ ⇩⇩⇩昨日の記事、お読みでない方はどうぞ⇩⇩⇩ 仕事柄、子どもと関わることが多い方は 一度は言われ

          『保育士』というだけで勝手に感じるプレッシャー

          歳の差があれば育児は楽なの?

          兄弟、姉妹の永遠の悩み。歳の差。 年子や2歳差は目に見えて分かる大変さ (わたしだったら絶対無理😭) じゃあ、歳が離れていれば2人目育児は 楽なのか。 わたしは歳の差があるから楽ということはないなと。 日々痛感してるんです。 わたしは6歳差で2人目を出産しました。 ほぼ目論見通りといいますか、 6歳以上はあけたい。という考えでいました。 理由としては、 ・1人目が悪阻が重すぎてこの子がある程度自分のことは自分でできるようにならないと考えられなかった。 ・今回は保育士とし

          専門職夫婦、とある日の会話。

          タイトルにあるように 我が家はジャンルは違うのですが 専門職×専門職の夫婦なのです。 ご飯を食べながらいつも通りの会話をしている時 主人が、 「俺〇〇っていう研修受けようと思うんだよね。」 と。 うちの主人はガツガツ自分で 新しい道を切り開いていくぜ!タイプではなく、 敷かれたレールの上を歩いていき 危険なことはしない。というのほほんタイプ。 だから珍しいと思って なんで受けようと思ったの?と 食い気味に聞いてみたのです。 主人は主人で自分の専門分野について、 意外とこの

          保育士辞めたい...の?

          こんばんは🌙*゚ 毎日暑いですが、 朝晩に感じる秋らしさに あぁ、またひとつ季節が進むな。と 思いふけっているわたしです。 今日は、 自分の職について考えていきたいなと思い noteを書きました。 幼稚園の頃から夢は保育士さん!!と 言っていたわたし。 つまり夢を叶えた...のですが、 何を思いどうしたいのか 気持ちを整理していきたいと思います。 【なんで保育士になったの?】 わたしは4歳からの途中入園で 地元では大きめな幼稚園に入園しました。 2年間の園生活は今でも覚