![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124517655/rectangle_large_type_2_ba935785821eaaad41cb679640d69249.png?width=1200)
ついしてしまうことは きっと好きなこと
絵を描いているとき
ときに楽しいばかりではない
どうしてこういう線になるんだろう
ここがうまく描けない
この色じゃない
誰かにしなさいと言われたわけではないのに
しなくてはいけないことではないのに
でも描いてしまう
やっぱり描いてしまう
いつまで続けますか
いつまでも続けますか
どこで続けますか
ここにいますか
どこかに行きますか
どこかへ行っても
何かをしても私は私であるかぎり
絵を描きたくなるのだろう
小さい頃からそうだったように
何かをしていても
絵を描いているときが
自分らしいと思える
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124517716/picture_pc_3bfe92c06a88086b636e0aad6b1fedc8.png?width=1200)
それがあること
ありがたいこと
今日も自分でいられる
今日もここにいる
日記は続かない私が続けていること
先日noterのKeigoMさんの記事から
YOASOBIの「群青」が心にささり
暇があれば聴いています。
KeigoMさん
勝手に引用ごめんなさい🙇♀️