都 虎吉/Hogil Doh(Global Brain)

ベンチャーキャピタルで勤務中 Twitter: https://twitter.com/hogil82 Facebook: https://www.facebook.com/hogil

都 虎吉/Hogil Doh(Global Brain)

ベンチャーキャピタルで勤務中 Twitter: https://twitter.com/hogil82 Facebook: https://www.facebook.com/hogil

最近の記事

GAFAM決算に学ぶ「最新のITトレンド」:継続成長のための2つのカギ

米国のテックジャイアント「GAFAM(Google、Amazon、Meta(旧Facebook)、Apple、Microsoft)」5社の決算発表が先日ありました(2021年7~9月期、発表は10月下旬)。 今期のGAFAMの平均成長率は28.4%であり、前四半期の約40%には満たないものの、引き続きNASDAQ100に含まれる米国高成長企業の売上年間平均成長率12%(2003年から計測)を上回り急成長を遂げています。前四半期でご紹介したnote記事に続いて、今回もGAFA

    • 市場・プロダクト・組織の三拍子がそろう「コミューン」への出資 :ZVCが支援する理由

      9月15日発表させていただきました、コミューンの出資を担当した、Z Venture Capital(ZVC)の都です。現在COO兼パートナーとして、投資部門と管理部門の統括に加え、投資業務を行っております。キャピタリストとしては、AIやエンタープライズソフトウェア領域に注目しています。 ZVCからコミューンへの出資に至るまでの背景やコミューンの魅力を、少しでもお伝えできればという思いで、本Noteを投稿することにしました。 出会いのきっかけと最初の印象 私がコミューンの

      • GAFAM決算に学ぶ「最新のITトレンド」:2つの共通点

        米国のテックジャイアント「GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)」5社の決算発表(2021年4~6月期、発表は7月下旬)が先日ありました。 今期のGAFAMの平均成長率は40%であり、これはNASDAQ 100というIndexに含まれる米国の高成長企業の売上年間平均成長率の12%(2003年から計測)を大幅に上回っています。GAFAMの決算発表から各事業の数字の持つ意味を読み解けば、世界の「ITトレンド」が見えるといっても

        • インターネットサービスのマネタイズにおける「7つ」の観点

          過去は大手プラットフォーム上に多くのユーザーが集中していましたが、昨今、インターネットサービス大きなシフトが起きている中、特定の領域や用途に特化したサービスに、熱量が高いファンが集まる時代へと変化していると考えます。このようにネットの経済圏やユーザーの行動自体が更に分散化を深めている中、いかに既存客から効率よくマネタイズができるかは、とても重要なテーマ―となってきているでしょう。 本稿を通じて、マネタイズフェーズに入っている知っておきたい観点について紹介できればと思います。

        マガジン

        • SaaS雑学
          1本

        記事

          コロナ禍での大逆転劇、アソビュー13億円の資金調達~YJCが支援する理由~

          初めに まずは、アソビューの皆様、資金調達おめでとうございます!アソビューの資金調達に微力ながらお手伝いできたこと、そして、堀が大切な思いで支援してきた、アソビューの担当を引き継ぐ運びになり、アソビュー今後の大勝負にご一緒できること、本当に嬉しく思います。 コロナの蔓延、緊急事態宣言、結果流通高の激減など、大変な時期がアソビューやYJCにありましたが、支援させていただく方針でアソビューさんと話が固まった時には、復調の軌道に乗り、今になっては昨対比成長率が230%超える見事な

          コロナ禍での大逆転劇、アソビュー13億円の資金調達~YJCが支援する理由~

          ソーシャルコマース大解剖(「3つの構成要素」と「1つのバリュー」)

          最近、「ソーシャルコマースの時代が到来する」というような話をよく聞きます。実際FacebookやInstagramなども、eコマースに特化した機能を強化するなど、既存IT大手も注力している分野ではありますが、中国を拠点とするPinduoduoやREDが新興勢力として急速に成長しており、アメリカでもよく次にくるeコマースのトレンドとして、ソーシャルコマースが一つ上げられたりすることを見ます。 根からeコマースで、事業経験もeコマース、eコマースを愛してやまない人として、このホ

          ソーシャルコマース大解剖(「3つの構成要素」と「1つのバリュー」)

          Facebookは、なぜロングテールのSMBをメインターゲットにせざるを得ないのか。

          最近TwitterやFacebookの決算発表を受けて、SNSの老舗であるFacebookのビジネス戦略について、少し考えて見ましたので、ここにブログ化します。 コロナの影響により一部の広告主から広告出向が減ったり、米国ではGeorge Floyd氏が亡くなったことに端を発する社会問題によりナショナルブランドのSNS広告のボイコットが起きるなど、広告ビジネスを主な収入源としているSNSに影響が及んでおります。しかし、面白いことにTwitterは第2四半期の売上が前年同期比で

          Facebookは、なぜロングテールのSMBをメインターゲットにせざるを得ないのか。

          共同創業者・経営メンバーを探せ!(ベストパートナーに出会うための、9つのコツ)

          共同創業者や創業に近い時に経営メンバーは、何人がベストで、どのような人物がベストなのか、とても悩ましいことだと思います。実際多くの起業家の方々は、誰もが一度はこのような悩みを抱えたことは、あるのではないでしょうか。 AngelListという, 2010年に作成された、スタートアップ、エンジェル投資家、スタートアップの求職者のための米国のWebサイト兼投資プラットフォームが掲載した、英文ブログの中で、共同創業者を探すコツという話がありましたので、私の解説を混ぜつつ、それを翻訳

          共同創業者・経営メンバーを探せ!(ベストパートナーに出会うための、9つのコツ)

          取締役会を攻略せよ!(単なる月次報告会から脱却させるための4つの方法)

          この度は、YJキャピタルの取締役に就任いたしました。これからも、皆様のご協力をいただき、さらに旺盛な投資活動をしていこうと思います。さて、取締役になったということですので(笑)、取締役会の効率的な進め方について、『一兆ドル コーチ』という本の内容を参考にし、経験に基づいて自分の考えを整理してみました。会社経営をされている皆様(特にスタートアップの起業家の皆様)に、少しでも、役に立つといいなと思います。 また、直接話したりすることにより、種類と質の異なる相談にも対応できると思

          取締役会を攻略せよ!(単なる月次報告会から脱却させるための4つの方法)