ハーブとスパイスのVAPEリキッド【自作】
改定 2024/11/21 05:50
※1 きっかけはガラムのVAPEリキッドが欲しかった所から始まりました、市販のガラムとうたっているリキッドはどれもこれも、これじゃない感が強くて、プルームテック with2のレギュラータバコカプセルにAmazonで買える空カートリッジにクローブを抽出した自作リキッドを入れて、そこから色々と加えて、現在いたります。
※2 全部Amazonで買える(1部ダイソー)
材料:
・無水エタノール(植物性食品レベル)またはスピリタス(※蒸発しにくい)
・ナツメグ(ホール)
・クローブ(ホール)
・ローズマリー(ホール)
・バジル(粗みじん切り)
・シナモン(ホール)
・バニラビーンズ(ホール)
・【VG:40 PG:60】混合液 ベースリキッド
・【VG:70 PG:30】混合液 ベースリキッド
・アーモンドオイルhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N3K53XW?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
・バニラオイルhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MDP991O/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
・【VG:40 PG:60】混合液 ベースリキッド グリセリン プロピレングリコールhttps://www.amazon.co.jp/dp/B077JPKMJN?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
・【VG:70 PG:30】混合液 ベースリキッド グリセリン プロピレングリコールhttps://www.amazon.co.jp/dp/B075V3M41M?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
・ニコチンソルトベースリキッドhttps://j.vape.blue/a.cgi?p=9534&a=20086
道具:
・フルーツシロップびん×2
・密閉びん(果実酒びん ダイソー)
・包丁
・まな板
・鍋(低温湯煎用)または、カップウォーマー(ダイソー)
・不織布
・輪ゴム
・ニトリル手袋(※無水エタノールの原液は危険です。必ず手袋をして作業しましょう)
・アルコール度数計(これで、アルコールがどれだけとんだか調べます。)
作り方:
・ナツメグ・シナモン・バニラビーンズは包丁で粗みじん切りにする。
・フルーツシロップびんに、ハーブとスパイスをお好みの量、配分で入れる
・フルーツシロップびんに無水エタノールを入れる
・暗冷所で、2週間〜数か月浸けて成分を抽出する
・密閉びんに2種類のベースリキッドお好み配分で入れる。
・ハーブとスパイスの抽出液をお好みの量入れる。
・暗冷所で、数日寝かせて馴染ませる。
・密閉びんから、もうひとつのフルーツシロップびんに液体を移す
・フルーツシロップびんの蓋を開けて、常温または低温60℃くらいで湯煎または、USBカップウォーマーでエタノールをとばす。(蒸発させるあまり温度が高いと抽出成分まで蒸発するので注意)※火の元・火器注意、必ず換気扇を回す。
もしくは、
フルーツシロップびんの蓋をとって、不織布と輪ゴムで蓋をして、常温で放置する。太陽光に当たらないように、黒い紙等をびんに巻きつけておく。
・お好みのVAPEリキッドに少量混ぜて使う(クリーム・ミルク系に混ぜるのがおすすめ)