
TALK26<堀内順也と呑んで悟ったこと〜後編〜>
というわけで、午後3時の新宿で、行き場を失ったザ・ユウヒーズの二人。
深夜3時じゃないですからね。
午後の3時ですからね。
ほんと、何やってんだという感じですが。
元々、順也は公園や道端で呑むのが好きな人。
間違いのないようにお伝えすると、コロナ禍に渋谷の路上でワイワイ騒ぎながら呑んでゴミそのままで帰っていくみたいな、ああいう若者とは全然違います。
公園のベンチでひっそりと呑んだり、あえてお店で腰をすえるのではなく、コンビニの缶チューハイとツマミでさくっと呑むみたいな行為を好きな酒呑みという意味です。
それならばと、どこかコンビニでお酒買って、公園でも行って呑もうかと。
しかし、これまたこのご時世です、世間から見れば、外で呑んでいるというだけで、その渋谷の若者と同じに思われてもしょうがありません。
かなり場所を選ばないといけません。
そこで思いついたのが花園神社。
あそこなら、ただ野外で呑んでいる不審なやつらのようにならないはずです(勝手なイメージですが)。
ということで、コンビニで僕はビールと、順也はなんかよく分からないジンのカクテルみたいなものを買い、いざ花園神社へ。
ここは新宿リキッドルームでのイベント出演時などに、ホフのメンバー全員で酉の市に遊びに来たりもしていた、思い出の場所でもあります。
行ってみると、偶然にもこの日もなんか軽い縁日のようで屋台が結構出ていて、お酒を呑んでいる人もいる。
これはもう見事にうってつけの場所です!
まさに昼から外で呑んでいても良い場所です。
ここから先は
2,808字

ホフディランの公式ファンクラブ「TAMAGAWA F.C.」
TAMAGAWA F.C.では、チケットの先行販売をはじめ、ファンクラブ限定のラジオ番組『ラジオディラン』やステージ裏がみられる映像コンテンツ『BACK STAGE PASS』、ワタナベイビーの一人ラジオ『ベビラジ』や『楽曲解説』、小宮山雄飛のコラム『TALK SHOW』、その他『小宮山雄飛のオンラインファンミーティング』など、ホフディランの魅力が満載!
詳しくはこちら!https://hoff.jp/fc/
TAMAGAWA F.C.
¥730 / 月
ホフディランの公式ファンクラブ「TAMAGAWA F.C.」
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?