![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130885606/rectangle_large_type_2_fe1af382437c12d3808cd7c5e5e207f2.png?width=1200)
Photo by
niwatukuri
自己満足。
お世話になっている在宅タイプのB型にひとつだけ言いたい。
私が勤怠フォームに記入しているときに「お疲れ様です〜そろそろ切り上げてフォーム記入してください〜」のメッセージ送ってくるの止めてください。
記入の手を止め、「只今記入しております」と返信するのもタイムロスです。
私のタスクを増やさないで。
「いいよ、いいよ、出来なくても〜」
と親に甘やかされてきた障害のある人と、人並み以上に結果を出さなければオヤにシバかれる環境にあった私はタイムマネジメントの重要性の認識が違うんだ。
イライラするのよ。
まるで、
「あなた、障害があるからタイムマネジメント苦手でしょ?」
「時間だよ〜ってお知らせしてあげてるの♪」
と茶々いれて来られているみたいで。
私、面談とか一度も遅刻してないわよね?
フォームの記入も毎回きちんとやっていますよね?
『障害者だから出来ないだろう』
そう思うのは勝手ですが、そのスタンスで「ボク障害者福祉やってます♡」「障害者さんのお世話してます♡」みたいにお世話している気分になっているだけなら、私は彼の自己満足の道具なんじゃないか?と最近ゲンナリしかしなくなった。
もちろん気を配るのが向こうさんのお仕事。
仕事してるだけってわかっています。
だけど、必要以上に障害者扱いを受けることに私は居心地の悪さしか感じない。
昔から苦手。
障害者福祉の施設。
過剰適応した私には居心地悪いとしか言いようがない。
リアル感動ポルノ。