![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129634265/rectangle_large_type_2_4eb82d0e660b14df8055b2d41698d4d0.jpeg?width=1200)
悲愴的な気分にドバドバ楽しいことをトッピングした日。
(※これはただの長〜い日記です)
実は昨日の遠乗りは、気分の落ち込みを解消するものでもありました。
毎年、ガラス玉→『トンボ玉』を作りに行くのが花粉時期の恒例行事なのですが、昨年は行けませんでした。
具合が悪すぎて車の運転ができなかったからです。
毎年、春からの抱負をトンボ玉にするんですね。
で、春前だから花粉の時期になってしまう(笑)。
でも、今年は自転車なので本格飛散の前に片道20キロママチャリで行くことにしました。
鼻詰まっちゃうと苦しいからね。
途中の図書館で素敵な絵を見つけたり、途中で五平餅をお昼ご飯にしたりしました(一本120円とお手頃価格でした)。
五平餅を食べながら海を見ていました。
静かな時間でした…。
楽でした。
いつもは西を向いて海を眺めますが、昨日は東を向いて海を眺めました(対岸まで私は走りましたので)。
風は強いのに、その一帯だけは波が穏やかでした。
その後、ソロキャンパー達を見てプリプリして(笑)、まだまだガラス工房への道は続きます。
予約時間まで工房近くの小さなカフェでお手頃なお菓子と紅茶をいただきました。
トータルで700円くらい。
海を見ながら紅茶をすすりました。
ふと思いました。
電車とバスで1500円以上かかる距離を走れちゃうんだな…ママチャリで。
往復すると3000円かかってしまいます。
正直、来られると思っていなかったので感慨深い。
夜逃げ前にたまに身体を休めていたレジャーホテル(ラブ○)も外壁がきれいになっていました。
まさか、この距離を走ってしまう女になるなんて……つよっ(笑)。
予約時間になって、ガラス工房さんにお邪魔して「オレンジ色の玉が作りたいんです」とお伝えしたのですが、なんとオレンジ色はガラスの材料が違うためにトンボ玉には不向きで作れないとのこと。
バーナーワークで溶かしてはくっつけをするトンボ玉。
ガラスの材料が違うと割れちゃうそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706914166335-tFEkwVxuLh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706914166380-zIP475dFh3.jpg?width=1200)
オレンジにはなりませんでしたが、濃ゆいピンクの華やかな玉になりました。
予定では柔らかいペールオレンジカラーの「ハッピーな玉」を作り、❝自分にも優しくね?❞と言い聞かせるつもりでした。
……う〜ん、ちょっと華やか過ぎ(苦笑)。
スマホにつけたら「元気にならなきゃ💦」と焦っちゃいそうなので、ちょうど革が擦り切れてきたキーホルダー型時計の革を取り替えるのでそれのデコ素材にしようと思います。
かなりオリジナル感が出るかなと思います。
帰りは勾配のキツイ坂が多い上、向かい風。
行きは風速5メートルでしたが、帰りには10メートルに(笑)。
砂粒の猛襲に遭いながら、なんとか走り切りました。
帰宅して、ビーズ細工を作りました。
可愛いガラスビーズは昔から大好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706915326399-VlixOIuo4p.jpg?width=1200)
可愛い可愛いとはしゃいで、フッと気づきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706915388601-1moD1mAltB.jpg?width=1200)
これ…海ぶどうやん!
もう、一旦これに見えたら、これにしか見えない(笑)。
もっと明るい色でも作ったのですが、ビーズの形が活かせてない気がするのと、日焼け肌の私にはおもちゃっぽく見えてしまうので、海ぶどうばかり使うと思います(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1706915635120-aDAsS9Dy0f.jpg?width=1200)
日焼け肌にはチープに見えちゃう😢
全身シックなときの外しアイテムとしてはありかもしれない😄
図書館の絵や、五平餅屋さん、カフェの店員さん、工房のスタッフさん。
穏やかで朗らかな方たちと接して心がほぐれました。
静かな海。
何だかんだ馬力のある自分(笑)。
結構風速10メートルでトータル40キロ、山道ありの海沿いはキツイ(笑)。
(海沿いは砂飛んでくるし風がキツイのだ)
田舎なので人がいないから、
ザザ〜…ん ザザ〜…ん
と波の音を楽しみながら走れるのは私には嬉しいことです。
帰宅したら、気落ちしていた原因が解決されていて更にホッとしました。
また週明けたらクリニックのために都会に出るので、週末は体力温存です。