見出し画像

終戦記念日と太陽の子

75年目の終戦記念日の今日、NHKで放送された「太陽の子」を観た。三浦春馬さんが出演したことで、観る人も多かったかもしれない。

私は日本が原子爆弾の研究、開発をしようとしていたことを知らなかった。まさかと思った。当時の研究者たちが広島、長崎の原爆投下を受けて感じた心情を、想像することは難しいけれど、きっと凄まじい絶望を感じたのではないかと思う。

ドラマ中でも、「こんなものを僕たちは作ろうとしていたのか」というようなことを主人公が口にするシーンがあった。

開発に関わった誰しもが、国籍を問わず、あの惨状を見て恐怖を感じたのではないかと想像する。

日本は唯一の被爆国で、それゆえにずっと平和を願ってきたが、今形を変えて、ネット上では同じ国の人間同士がいつもどこかで争っている。心ない言葉を見ず知らずの人、または芸能人に吐き捨てている。

社会はまた混沌として、殺伐としてきているのではないか。同じ過ちを形を変えて繰り返そうとしてるのではないか。真の平和とはなんなのか。

自分自身に問いかけながら、社会にも問いかけたいと思った日になった。

いいなと思ったら応援しよう!

猫みかん
海外ひとり旅に向けてコツコツ頑張ってます!旅先で写真を撮ってnoteで共有したいです。応援いただけたら飛び上がるほど喜びます!