![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32612053/rectangle_large_type_2_7d24252ca60218904d0a83a4177bf277.jpeg?width=1200)
Photo by
1623kita
終戦記念日と太陽の子
75年目の終戦記念日の今日、NHKで放送された「太陽の子」を観た。三浦春馬さんが出演したことで、観る人も多かったかもしれない。
私は日本が原子爆弾の研究、開発をしようとしていたことを知らなかった。まさかと思った。当時の研究者たちが広島、長崎の原爆投下を受けて感じた心情を、想像することは難しいけれど、きっと凄まじい絶望を感じたのではないかと思う。
ドラマ中でも、「こんなものを僕たちは作ろうとしていたのか」というようなことを主人公が口にするシーンがあった。
開発に関わった誰しもが、国籍を問わず、あの惨状を見て恐怖を感じたのではないかと想像する。
日本は唯一の被爆国で、それゆえにずっと平和を願ってきたが、今形を変えて、ネット上では同じ国の人間同士がいつもどこかで争っている。心ない言葉を見ず知らずの人、または芸能人に吐き捨てている。
社会はまた混沌として、殺伐としてきているのではないか。同じ過ちを形を変えて繰り返そうとしてるのではないか。真の平和とはなんなのか。
自分自身に問いかけながら、社会にも問いかけたいと思った日になった。
いいなと思ったら応援しよう!
![猫みかん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1302243/profile_e73790e72a2b59a9f3dd1b41f1eb7f12.jpg?width=600&crop=1:1,smart)