【ランニング:練習】9月3週目
9月16日~22日
週間走行距離 57.8km
9月月間累計 193.4km
この秋のメインレースであるベルリン・マラソン2週間前。テーパリング(疲労抜き)期間入りで、教科書通り「距離は落としても強度&頻度は落とさず」の調整。
私は2週間前から通常距離の0.7倍、1週間前(来週)はさらにその0.7倍で通常の半分程度の距離に落とてます。疲労抜き期間のポイント練は基本閾値走をメインにし、マラソン・ペースを楽に感じれるよう、ちょい速めのペース(私の場合はキロ4分前後)を身体に叩き込みます。
今週は軽め調整で仕上がりも上々なので結果、休足日無しでした。トレーニング負荷が落ちたからか、GarminのVO₂Maxは64から63に下落、ステータスはプロダクティブ継続。上手くレース当日にピーキングできると良いのですが、結構難易度高いですよね。
9月16日 朝 ジョグ
7.02km@4:46/km
9月17日 夜 ポイント練(閾値走)
アップ1km+20分間走@3:57/km+ダウン3km
9月18日 朝 ジョグ
9.70km@4:48/km
9月19日 朝 リカバリ
6.00km@5:32/km
9月20日 朝 速めジョグ & 夜 室内バイク(無酸素運動)
6.69km@4:28/km
室内バイク 10分+HIIT 4分
9月21日 朝 ポイント練(閾値走)+ プランク 4分
アップ2km+20分間@3:55/km+ダウン2.5km
プランク(体幹)
9月22日 朝 リカバリ
8.85km@5:32/km