![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94221509/rectangle_large_type_2_03e9d80144de4b75615b11e84d91999a.png?width=1200)
バネぐつ メモ
12/18に僕は、バネぐつのプロジェクトを行った。
大きく分けて2つの行動をした。
⒈ばねぐつの設計を作り直した。
結果以下のようになった。
改善点は余計な重さを少なくしたところ。
①素材を軽量にする。
②最低限の装備だけにした。
③足を捻らないように、芯を作る。→太すぎると右足と左足がぶつかる
次回への課題
後ろのねじりコイルバネがちゃんと踵のアクセントをつける役目になるようにさせたい
![](https://assets.st-note.com/img/1671969393716-H408PSp67r.jpg?width=1200)
⒉荷造り
今使ってた場所は年末に使えなくなる。だから、いらない材料といる材料で分けた。
![](https://assets.st-note.com/img/1671969433760-6jNVjm4RO8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671969433942-7yU28BmqAV.jpg?width=1200)
12/18に僕は、バネぐつのプロジェクトを行った。
大きく分けて2つの行動をした。
⒈ばねぐつの設計を作り直した。
結果以下のようになった。
改善点は余計な重さを少なくしたところ。
①素材を軽量にする。
②最低限の装備だけにした。
③足を捻らないように、芯を作る。→太すぎると右足と左足がぶつかる
次回への課題
後ろのねじりコイルバネがちゃんと踵のアクセントをつける役目になるようにさせたい
⒉荷造り
今使ってた場所は年末に使えなくなる。だから、いらない材料といる材料で分けた。