![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73599938/rectangle_large_type_2_1a3adc8c41109bf948625a63c25f5e9b.jpg?width=1200)
日々是紅茶②「まこもと紅茶」
昨年突然出会った、「まこも」という植物。
イネ科の植物で、日本では古来から注連縄に使われたり、大切に扱われた植物だそう。
まこもの話は長くなるので、別の記事で書くとして、とにかく!
このまこもの葉を使った「まこも茶」がとっても優しい香りと味わいなのだ。
紅茶ほどのパンチはないけれど、ブレンドしてみるとトロンとまろやかな味になる。
コクのあるCTCの紅茶と併せて煮込みミルクを足せば、まこもチャイの出来上がり♪
そもそも繊維が硬いまこもは、抽出よりも煮出しの方が風味がよく出るので、チャイに合わせるのは理にかなっているように思う。
スパイスは控えめにして、無農薬の蜜柑皮の干しておいたのも加えて。。
まこものふんわり感と柑橘の香りがほんのり香るチャイ。
ちなみに、まこもにはケイ素が含まれていて、デトックスにも良いとか。
すがすがしい気持ちになれる紅茶とのブレンドもいろんなバリエーションが出来そうだな♪