見出し画像

適応障害で休職中の一日。

こんにちは。ひなこです。
今日は、用事があったので外出ができました。そんな一日を振り返りたいと思います。

※適応障害と診断をされていますが、私の場合の症状や経過です。

朝の様子。

朝、いつも通り早起きの息子は5時頃に起床。起き上がることが億劫だったのでベッド上で息子と戯れていました。

ほとんど目を瞑ったままイチャイチャしてました(笑)

それからは、お着替えに朝ごはん。保育園の準備を終え出発。
息子を保育園に送り出すまでこなすと、ホッとひと段落です。

久しぶりに会社へ。

先日、返却ができなかった会社のPCを届けに行ってきました。

行きたくない気持ちが昨日の夜から続いていましたが、「これを届ければ終わる。」「これを届ければ終わる。」と言い聞かせ、何とか予定の時間に届けることができました。

、、、しかし。

会社内にいつも話したがる方と会ってしまい。「まあ、座りなよ。」
とお話しする流れになってしまいました(泣)

  • 暴言を吐いてきた方の事

  • 社長の考え

  • 育児に関すること

なんかを話していたのですが、その方。自分の意見を言いたいタイプ。相談して~!と言いながら、自分の意見を言いたいタイプ。
悪い人ではないんだけれど、どうしても疲れてしまいます。

40分ほど捕まってしまい、何とか解放されました。退職の手続きをしてくださっているので無下にはできず、いつもこんな感じで時間を取られてしまいます(泣)まだまだ気弱な私です。

でも、その方も味方をしてくれて「怒鳴るなんてありえない。」「子育てしながら働くのは大変だから、休めて良かった。」とまで言ってくれました。急遽やめることになり迷惑を掛けてしまったのに、、、、感謝です。

WEBサイトページを作り始める

PCも返却し、解放された私はのんびりしながらもITスクールを受講することに。

やっと「アウトプットをしよう!」という気持ちになれたので早速取り掛かります。

最後に。

私の場合、環境を変えることがあっていたようで元の配属先に行かなくて済んでからは、少しづつではありますが体も心も回復してきているような気がします。(眠ることも重要ですが、寝付けないとさらにストレスを感じたり、ネガティブなことを考えて余計に疲れてしまったりするので、、、。)

さて今日は人と会話をして疲れた気がするので、受講もこのくらいにして、少し眠りたいと思います。

今日もお疲れさまでした。


いいなと思ったら応援しよう!