HNカルテット

趣味の写真とクラシック音楽についてのNOTEです。 写真は、昭和記念公園の四季を撮とり…

HNカルテット

趣味の写真とクラシック音楽についてのNOTEです。 写真は、昭和記念公園の四季を撮とりながら、旅行で行った景勝地や名所を撮っています。 クラシック音楽についてはコンサートの感想を中心に書いています。 お気軽にお立ち寄り下さい。

マガジン

  • 旅と風景写真

    旅先での風景やグルメのスナップ写真と四季折々の花々の写真をまとめました。

  • クラシック音楽鑑賞記

    最近聴いて感動したコンサートやCD等のレコードについて綴ります。

最近の記事

昭和記念公園の秋の花々

   10月に入っても夏日が続く厳しい残暑が続いていましたが、今週に入って、ようやく秋らしい陽気になってきました。今回は、秋の花々ということで、コスモスをはじめ、ヒガンバナ(曼殊沙華)、蕎麦の花やブーケガーデンの花々をの写真をご紹介します。  コスモスは昭和記念公園の秋を代表する花であり、前回は暑い時期から咲き始めるキバナコスモスを撮影しましたが、今回は大輪で華やかなピンクのコスモス”センセーション”と世界で初めて黄色いコスモスとして開発された品種で淡い黄色の大輪の花を咲か

    • 羽田空港で飛行機写真と温泉を楽しむ

       今回は、羽田空港で写真撮影と温泉を楽しんだお話です。 今年も昨年に続き記録的な猛暑で、日中に戸外で風景写真を撮影するのはきついですが、お薦めなのが羽田空港です。羽田空港のターミナルビルの展望デッキは、飛行機の発着回数が多くシャッターチャンスにことかきませんし、熱くなってきたら良く冷房のきいたターミナルビルで休めます。夏らしい青空と入道雲、東京湾の青い海、東京スカイツリーや高層ビル群などを背景に飛行機を撮影すれば風景写真としても楽しめます。  今回は、国際線第3ターミナルと国

      • 昭和記念公園の夏の森とキバナコスモス

         夏の森とキバナコスモスというと違和感を覚えた方もいるのではないでしょうか。キバナコスモスはコスモスの一種であり秋の花だからです。  コスモスは昭和記念公園の秋を代表する花であり、大輪で華やかなピンクのコスモス”センセーション”と暑い時期から咲き始めるキバナコスモスがあり、今回撮影したキバナコスモスの見頃は例年9月中旬~10月下旬、センセーションの見頃は10月上旬~下旬だそうです。  今年は猛暑の影響で例年より2週間程度早く見頃を迎えており、表題のテーマで撮影してみました。ま

        • 昭和記念公園のひまわり

           今年もひまわりの見頃の時期になったので、昨年に撮影した昭和記念公園のひまわりの撮影に行ってきました。  昭和記念公園では、一つの株にたくさんの小さな花を咲かせ、観賞用としてだけでなく、食用油や石鹼の材料にもなる『サンフィニティ―』と、草丈が150cmまで伸びる大型の『ハイブリッドサンフラワー』を栽培しており、『サンフィニティ―』が7月下旬から見ごろとなり、『ハイブリッドサンフラワー』が8月上旬から見ごろとなります。  ハイブリッドサンフラワーは見頃が1週間程度と短かく、私が

        昭和記念公園の秋の花々

        マガジン

        • 旅と風景写真
          33本
        • クラシック音楽鑑賞記
          9本

        記事

          長谷寺のあじさい

           関東地方は21日に梅雨入りしましたが、今年は、例年より梅雨入りが2週間遅れたので、例年だと梅雨の中で撮影するあじさいも、今年は晴天の中で撮影することができ、いつもとは一味違った爽やかな写真を撮れたと思います。  先週、あじさい寺として有名な北鎌倉の明月院のあじさいを撮りましたが、今週は、もう一つのあじさい寺として人気がある長谷寺のあじさいを撮りに行きました。明月院のあじさいが明月院ブルーと言われる淡い青のあじさいであるのに対し、長谷寺のあじさいは赤、青、紫、白と多彩なあじさ

          長谷寺のあじさい

          昭和記念公園のあじさい

           昨年に引き続き昭和記念公園のあじさいを撮りに行ってきました。 あじさいやアナベルが見頃を迎えており、フローティングフラワーやアジサイ傘などのフォトスポットもあり多彩な撮影を楽しみました。 紫陽花さんぽ 2024 – 国営昭和記念公園公式ホームページ (showakinen-koen.jp)  あきる野市の「南沢あじさい山」「わんダフルネイチャーヴィレッジ内あじさいエリア」と「国営昭和記念公園」の3スポット合同で「多摩の紫陽花めぐり」が開催されているので時間があれば訪れたい

          昭和記念公園のあじさい

           明月院のあじさい

           今年は全国的に梅雨入りが遅れており、関東地方では20日ごろになるそうですが、あじさいは見頃を迎えており、昨年訪れた北鎌倉の明月院が綺麗だったので、今年も訪れました。  明月院はあじさい寺として有名であり、「明月院ブルー」と言われる爽やかで繊細なあじさいに心癒されました。  今年は平日に訪れたので、昨年よりも比較的ゆっくりと撮影することができ、鎌倉石の参道のあじさいの写真(閉門間際の午後4:30~5:00頃だと人が写り込まない状態で撮影できる)や、方丈内の「悟りの窓」とあさ

           明月院のあじさい

          昭和記念公園の新緑の花々

           今年は桜が例年より遅く、昭和記念公園で桜を撮ったのが4月10日だったので、それからわずか二週間で初夏の陽気となり季節の移り変わりの早さを感じました。昭和記念公園では、Flower Festival 2024が3月16日から5月26日まで開催されており、菜の花、桜、チューリップ、ネモフィラ、カモミール、ブーケガーデンの開花リレーを楽しむことができます。今回はネモフィラとツツジとブーケガーデンの写真を撮ってきました。  ブーケガーデンは、ホームページによると『いくつかの品種で彩

          昭和記念公園の新緑の花々

          昭和記念公園のチューリップガーデン

           昭和記念公園の渓流広場にあるチューリップガーデンはオランダ・キューケンホフ公園の元園長であるコスタ―氏監修のもと2004年から開始され、現在は当初のデザインを生かしながら、公園オリジナルの景色に育てているそうです。  渓流広場 – 国営昭和記念公園公式ホームページ (showakinen-koen.jp)  開園40周年記念特別企画「チューリップガーデンスペシャル撮影タイム」と題して、開園(9:30)から10:00までチューリップガーデン内への立ち入りを制限し、人が写り込

          昭和記念公園のチューリップガーデン

          昭和記念公園の桜

           今年は暖冬で2月は暖かったのですが、3月に入ると寒の戻りで寒い日がつづいたので、桜の見ごろは昨年より1週間程度遅くなりました。  昭和記念公園の桜は、ナノハナやチューリップと組み合わせて撮影できるので、多彩な撮影を楽しむことができました。  また、Flower Festival 2024が3月16日から5月26日まで開催されており、菜の花、桜、チューリップ、ネモフィラ、カモミール、ブーケガーデンの開花リレーを楽しむことができます。  Flower Festival 2024

          昭和記念公園の桜

          早春の高尾梅郷

           多摩地域には八王子の高尾梅郷、青梅の吉野梅郷、立川の昭和記念公園などの梅の名所があり、梅林の清々しい景色は、春の訪れを感じさせます。前回の昭和記念公園に続き、今回は、高尾梅郷の写真をご紹介したいと思います。  ホームページによると、高尾梅郷には約10,000本もの梅が咲き誇るそうです。8つの梅林があり、今回訪れたのは木下沢(こげさわ)梅林です。時間があれば、1日かけてゆっくり散策するのも良いと思います。ただ、かなり距離はありますので(高尾駅から木下沢梅林まで約2時間かかりま

          早春の高尾梅郷

          昭和記念公園 早春の花々

           3月に入り寒さも幾分和らぎ、春の足音が聞こえてきた今日のこの頃ですが、昭和記念公園では早咲きの菜の花と梅が見頃となっており、早春の花々の撮影を楽しみました。  例年に比べると暖冬でしたが、それでも冬の寒さの厳しさには変わりはなく、寒咲ナノハナや、紅梅、白梅などの梅が咲いてるのをみて、ようやく長かった冬が終わり早春の訪れを感じました。   花・植物 – 国営昭和記念公園公式ホームページ (showakinen-koen.jp)  寒咲ナノハナ 昭和記念公園 みんなの原っぱ西

          昭和記念公園 早春の花々

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の伍 ライトアップの平等院、東寺、清水寺

           今回の旅行で楽しみにしていたのがライトアップです。平等院、東寺、清水寺を訪れましたが、日中とは一味違った非日常的な紅葉と仏閣の美しさに癒されました。   平等院(12月3日 夜撮影)    JR東海ツアーズの「平等院の夜間特別拝観 瑞光照歓ー錦秋のあかりー」はネットでの事前予約制で人数制限されているので、混雑もなくゆっくりと見学することができ良かったです。平等院は世界遺産、国宝、国の重要文化財、国の史跡、名勝に指定されており、夜の幻想的な雰囲気の中に佇む鳳凰堂と浄土式庭

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の伍 ライトアップの平等院、東寺、清水寺

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の四  二条城 北野天満宮

          二条城(12月2日 午後撮影)  二条城 世界遺産・元離宮二条城 (kyoto.lg.jp) 二条城の概要 | 二条城 世界遺産・元離宮二条城 (kyoto.lg.jp)  ホームページが充実しており、ガイドマップには写真撮影お勧めポイントが載っており撮影スポットを把握でき良い写真が撮れたと思います。以下の写真はお勧めポイントの写真です。 ガイドマップ | 二条城 世界遺産・元離宮二条城 (kyoto.lg.jp)   特に印象に残ったのが、二の丸御殿です。後水尾天皇の行

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の四  二条城 北野天満宮

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の参 嵐山

           渡月橋(12月1日 午前撮影)   嵐山は日本紅葉の名所100選に選定されており、京都でも指折りの景勝地です。紅葉の嵐山と桂川に架かる渡月橋の美しさは格別でした。  渡月橋の欄干からは左手に嵐山、右手小倉山を望むことができます。 鎌倉時代の歌人藤原定家が、小倉山荘で小倉百人一首を編纂しました。 その中に、貞信公が小倉山の紅葉の美しさを詠んだ歌があります。 天龍寺(12月1日 午後撮影)  天龍寺は臨済宗天龍寺派の大本山であり、京都五山の第一位とされ、世界遺産、国の特別

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の参 嵐山

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の弐 南禅寺 永観堂 哲学の道

          南禅寺(11月30日 午前撮影)  南禅寺は臨済宗南禅寺派の総本山であり、国宝、国の重要文化財に指定されています。鎌倉時代に亀山法皇によって開基され、室町時代に三代将軍足利義満により京都五山(天龍寺、相国寺、建仁寺、東福寺、万寿寺、)鎌倉五山(建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺)の上に置かれる「天下五山之上」として別格の扱いを受けました。  永観堂(11月30日 午後撮影)  永観堂は、浄土宗西山禅林寺派の総本山であり、国宝、国の重要文化財に指定されています。平安時代初

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の弐 南禅寺 永観堂 哲学の道