ニキヒロシ

生成AIやゲームについて書きます。 代表取締役 | 株式会社ESARIS WORKS ITコンサルタント& Creative Director | WnD Consulting合同会社 Google UX Design Professional取得 | UXデザイナー

ニキヒロシ

生成AIやゲームについて書きます。 代表取締役 | 株式会社ESARIS WORKS ITコンサルタント& Creative Director | WnD Consulting合同会社 Google UX Design Professional取得 | UXデザイナー

最近の記事

Dify - Knowledge APIを使ってナレッジを外部から更新してみたメモ

Difyの強みはRAG(ナレッジ)をサクッと扱えること。 社内文書やインターネット上に存在しない情報を登録すればあっという間にRAGが完成し、特製のチャットボットが作れるようになる。 そうなってくるとでもRAGを更新したくなってくる。 毎回更新したテキストファイルを手動で登録し直さなきゃいけないの? いいえ、Knowledge APIを使えば外部からナレッジを追加したり、削除したり、更新したりできる! あんまりKnowledge APIを使った例を取り上げている記事が見つか

    • Dify - テーマを伝えるだけ! SEOに対応したブログ記事生成チャットボットのDSL

      以下はDifyで作成したチャットボットに「SEO検索キーワードに関する記事」をテーマにしたブログ記事を執筆させた例です。 本記事ではこのDSLファイルを有料公開します! これは、私がコンサルしているあるお客様向けに作成し、実際業務に利用されているチャットボットです。 以下は実際に生成した記事の例です。 生成AIは長文の文章の生成が不得意なので目次レベルでは文字数が少ないです。ですが、この問題は生成AIと対話していくことで克服できます。 成功するSEOキーワード戦略: 初心

      ¥500
      • Dify0.6.11 Firecrawlをローカルで動かす。

        Dify0.6.11のリリースでFirecrawlとの連携がサポートされました。 Firecrawlはウェブスクレーパーのようなもので、Difyと連携させるとWebページを直でナレッジ(RAG)として利用できるスグレモノです。 ある程度は以下のリンクに記載されてあるSelf hostの手順でいけると思いますが、APIキーの指定場所とか書いてなかったりしたので私は迷いました。 また、DifyからFirecrawlを設定しようとすると「failed to establish a

        • GPTs究極マニュアル - もうプロンプトから逃げない。基礎&プロンプト攻略編

          この記事を読み進めると冷蔵庫の余り物からレシピを提案してくれるGPTsを作ることが出来ます。その料理の完成イメージ画像の生成にも対応しています。 GPTsについてGPTsは、OpenAIによって開発されたChatGPTを、特定の用途に合わせてカスタマイズできる新たな機能です。従来の「カスタム指示書」機能が拡張され、特注GPTを作成できる機能のようなものです。 GPTsはプログラミングやプロンプトの知識がなくても比較的かんたんに作成することが出来ます。プログラミングの知識が

          ¥300〜
          割引あり

          もっと楽しくGPTsを使おう!エンターテイメントGPTs!

          皆さん、ChatGPTを使ったお金儲けのことばかり一生懸命考えていませんか? もちろん業務効率化し無駄な時間を削減するのは大事です。大事なのですが、AIってもっと楽しい使い方があるよ!!と思う今日このごろです。 最近私がハマっているGPTsの使い方というか、GPTsを作る際のテーマがありまして、それはGPTsという街で暮らす「人」として作成することです。 こんな人居たらおもしろそうだなーというのをGPTsでシミュレートする感じですね。 例えば・・・ 「キッチンは無限のキャ

          もっと楽しくGPTsを使おう!エンターテイメントGPTs!

          社員2500人規模の会社で、eSports部を立ち上げたときの話。

          まずはそれとなりに、自分の背景を。今年で35歳。21歳新卒で就職して(海外大卒)、早14年。ゲームが大好きおじさん。下手だけど大好き。なんのゲームしようかなぁと考えて、ゲームせずに週末が終わってしまうような生活。これでもディレクターという役職を頂いているIT企業の社員です。 ウェブ系のエンジニアで飯食ってきました。 会社の規模は、社員が2500人ぐらいで、売上高650億円ぐらいのIT企業です。クラブ活動としては、従来からフットサルとか、野球とか、バスケットボールが盛んで、釣

          社員2500人規模の会社で、eSports部を立ち上げたときの話。

          ゲームは雨の日か日曜日に1時間だけというハード縛りプレイを強要されてた話。

          私が子供の頃、ゲームは1日1時間どころではなく、ゲームは雨の日または日曜日に1時間だけというかなりきつめのしばりプレイを共用されていた。 ちなみに8時には就寝というルールもあった。そのせいで、学校で話題になっていた家なき子が見れなかった。。。 小学生になりたての頃だったと思う。父上が友達からファミコンをもらったわ!と持って帰ってきたのを覚えている。なぜ当時大人気だったファミコンがもらえたのかは知らない。 新しい機械がうちへやってきた。そこで親は親らしくしたかったのか、それを

          ゲームは雨の日か日曜日に1時間だけというハード縛りプレイを強要されてた話。

          Valorantについて現時点で分かっている事に下手くそゲーマーが感想を書いてみた。

          Valorantについて、現時点で分かっていることをまとめ、感想を書いてみたよ。 結論から言うと 1. 早くプレイしてみたい!けどヘタッピが続けられる環境を提供できるか? (内部レートとかサブ垢の対策してほしいのは俺だけ??) 2. 期待はめっちゃしているけど、その分なんていうか恐怖?みんなが盛り上がっているのに、自分だけ取り残されてしまう感覚? 3. ゲームは超好きなのに、下手すぎて楽しめない。eSports疲れですわ そんな想いと結果が乖離しているゲーマーの感想。

          Valorantについて現時点で分かっている事に下手くそゲーマーが感想を書いてみた。