
Photo by
giveitup
外側大腿皮神経の走行と支配
外側大腿皮神経の走行と支配
走行
1 L2-L3から発生
2 大腰筋と腰方形筋の間を外下方に走行
3 大腰筋と腰方形筋の間を抜けると、腸骨筋の前方を腸骨稜の内側面を沿うように前方に走行
4 腸骨稜をASISまで辿り、筋裂孔内のASISのすぐ内側から骨盤帯を出る
5 骨盤帯を出て縫工筋の前方を下方に走行し、すぐさま前枝と後枝に分かれる
6 前枝はそのまま大腿外前面を下降し膝上部まで到達する
7 後枝は大転子周辺から腸脛靭帯に沿って下方に走行し、膝上部まで到達する
支配
運動:なし
感覚:大腿外前面の皮膚
参照資料
・ネッター解剖学アトラス 原書第5版
・Altas of Anatomy
・Wikipedia
いいなと思ったら応援しよう!
