ヒップリフトと身体の感覚
ヒップリフトまたはヒップブリッジと呼ばれるエクササイズがあります
写真の様に仰向けで寝て両膝を立て、そこからお尻と腰を浮かす様に動かすエクササイズです
器具や大きなスペースも必要なくスクワットよりもテクニックが難しくないので、ご自宅で手軽に行えるエクササイズとしてYouTubeなどにも多くの動画が掲載されています
ヒップアップの効果を期待して行われる場合も多く、女性の人気も高いエクササイズの一つかと思います
私もこのヒップリフトは多用しますが、多くの場合その目的はヒップアップや筋力アップというよりも、クライアントご自身の身体の感覚チェックの目的で行います
このヒップリフトをクライアントにやってもらう際に、「どこが疲れたか?」「どこを使っている気がするか?」という様な質問をします
その答えは本当に十人十色で
「どこも疲れない」
「膝の裏が張ってくる」
「足の裏はつりそう」
「お尻が疲れる」
「裏ももかな・・・」
「前ももと腹筋の下の方」
などど、多種多様な答えが返ってきます
この答えに正解・不正解はなく、クライアントご自身がヒップリフトという仰向けで腰を上下に動かす運動を行う際に、どの様に身体を動かし、どの辺りの筋肉を主に使っているか(もしくはどの辺りの筋肉が最初に疲れるか)、そしてそれをご自身で感じられるかのチェックしています
この様にご自身の身体を動かしている時に、どの様に感じるか、どの様な感覚かというのは他のエクササイズやトレーニングを行う時にも非常に重要で、この感覚がないとご自身の身体をうまくコントロール出来ない場合が多いです
ご自身の身体をうまくコントロール出来ないということは、例えばダンベルやバーベルを使用して重い負荷をかけた場合に、身体の1箇所に過剰に負荷がかかっているのを感じられなかったり、怪我に繋がる恐れもあります
また、ご自身の身体をうまくコントロール出来ないと、ウエイトトレーニングなどでも鍛えたい箇所に効きにくい、狙った動きが出来ない、ウエイトトレーニングをしているがスポーツの動きに繋げられないという弊害も出てきます
このご自身の身体をコントロールする感覚というのは、怪我からの競技復帰を目指すアスリートでも非常に重要になってきます。というのは一旦怪我をすると、その周りの筋肉や関節の感覚というのは鈍くなります。足首を捻挫された事がある方は、捻挫した方の足で片足立ちをするとすごくグラグラしたり不安定だけど、逆の足だと安定するということを経験した方もいるかもしれません。これは無意識の中で、足首の関節の感覚や周りの筋肉が、今足首がどの様になっているかという感覚が鈍ることにより、脳が身体をうまく制御出来ない(うまく片足で立てない)という事が起きています。
もちろん、片足で立つことをしにくくしている要因は他にもありますが、怪我でもご自身の身体の感覚というのは損なわれます
当店のパーソナルセッションでは、クライアントご自身が身体を動かす際にどの様に感じるかということを常にお聞きしながらセッションを進めていきます。こうすることにより、一人一人のクライアントの方の目標達成に向けて、今はどの時期なのか、現状から目標までにどの様に進んでいけばいいのか、今の適切なトレーニングの種目と負荷はどの程度か、という事を確認しながら進める事ができ、怪我を防ぎながら、目標に向けて効率よくセッションを進めることが出来ます
また、クライアントご自身も身体をうまくコントロールするという感覚がわかる様になれば、自転車の乗り方を忘れない様に、また忘れてもすぐに思い出せる様に、どの様な動きやトレーニングをしてもそれにより適応しやすくなります。ですので、もし当店でのパーソナルセッションが終わってご自身でトレーニングや運動をされる場合でも、当店で得られた感覚というものは長く続きますし、筋力はトレーニングを継続しなければ落ちてしまいますが、感覚”コツ”というのはなかなか消えることはありません
スポーツや運動がしたくても、痛みや怪我に悩まされている方
怪我からスポーツや仕事へ復帰するためのリハビリをしている方
怪我予防に努めながら、スポーツや生活のパフォーマンスを上げたい方
健康のために身体を鍛えたいが、何をすればいいのかわからない方
スポーツ中の脳震盪による後遺症にお悩みの方
是非一度、当店の体験セッションをお受けください!
現在、オープン記念により12月31日まで社会人の方限定で、2時間8000円の体験セッションを5000円にて提供しております!
また、パーソナルセッションも同条件で50分10000円を5000円に、トリートメントが50分8000円を5000円にて提供しております!!
Calant、文京区白山・春日のパーソナルジム
代表 爪川慶彦
https://www.calant.org