![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82891937/rectangle_large_type_2_d6528bb8516a3bca5adc7358fce42d42.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
尺骨神経の走行 手部
尺骨神経の走行 手部
・尺骨手根屈筋腱の内側を通り、屈筋支帯と掌側手根靭帯の間を通って手部に入る
・この時、豆状骨と有鉤骨鉤の間(ギヨン管)を通る
・ギヨン管の手前で浅枝に深枝に分かれる
・浅枝は短掌筋に枝を送りつつ、小指の内外側面と環指の外側面に枝を送る。この時、環指の内側面には正中神経との交通枝も送る
・深枝は有鉤骨鉤の下縁を回るように内側に向かう。この時、短小指屈筋や小指対立筋に枝を送りつつそれらを貫く。そのまま全ての掌側骨間筋、背側骨間筋、第3と4の虫様筋に枝を送りつつ、母指内転筋まで走る
参照資料
・ネッター解剖学アトラス原書第5版
・Wikipedia
いいなと思ったら応援しよう!
![Yoshihiko Tsumekawa@アスレティックトレーナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14216757/profile_e49842407fc03f44d8729ca87deefdee.jpg?width=600&crop=1:1,smart)