![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22098493/rectangle_large_type_2_d230019f36d54cd16098f6f33c6bdd74.jpg?width=1200)
春に鍋
昨日はリモートが続く家族と「美味しいものでも食べようか!」ということで、鍋になりました(笑)
うーん、自分たちで賄うとなると、選択肢が極端に狭いんですよね。
でも、普段は食事は別々にしているので、ピザとかにすると自分のお皿を持って自室に引っ込みかねないので(別に引きこもりではありません、そっけないだけ)、鍋の方が和気藹々と囲めるというか。
あっさり寄せ鍋にして、ちょこっと買い足しに出かけました。
最近できた新しいスーパーで、入り口にアルコール消毒液が二本!
しっかり振りかけて入店しましたが、ほんの一部、欠品気味の商品もあったようです。
チーズが激安で売っていて興奮しましたが、ワインの品揃えは大したことなかったような。
魚も、前同じところにあったスーパーは店で捌いていて魚屋コーナーがあったのですが、新しいところはパックが少し出ているだけでした。
こんなこともあろうとマイバッグ持参で行って正解で、この店もレジ袋は有料。
今後はみんなこうなるでしょうね。
でも!
身嗜みとか急用に持ち歩く小さいレジ袋は便利ですよ。
是非私のArriba!レジ袋もご贔屓に♡
Arriba!レジ袋
買い物途中に、お母さんが竹刀を構えてあげて、二人の幼いお子さんに打たせてあげているのを見かけました。
お子さんたちは元気いっぱい、全身で打ち込んでいました。
お母さん、お疲れ様です…
お子さんたちも自宅待機が続いて暇と体力を持て余しているでしょうが、スペインでは教育テレビなどを使って授業をしているようですし、NYは持っていない子にもiPadを貸与してリモート授業を敢行しているとか。
休校は東京を中心に長引いていますし、日本も早く対応してあげて欲しいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![個人出版漫画家*浜口奈津子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14253514/profile_223d7cb91811d5fff2916165ec80a4a1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)