![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46172174/rectangle_large_type_2_b60fbd774a6d12d36903dacd68c54113.png?width=1200)
(元)校長先生の留学日記~Feb.21
高校・大学生の時、親の反対で諦めた海外留学。2021年2月、夢をかなえるべくカナダに到着。これから3か月の留学生活が始まる。
「リタイア」。。人生の終末だと捉える傾向があるが、私は60歳になる 今、気づいた。「なんて、60歳からの人生って楽しいんだろう!」と。
これまでは、社会的立場があり責任があり、遣り甲斐も多かったけれど、ストレスも多く、言えないことが多くて、自分の本意でないことも我慢せねばならないことの連続だった。
親も看取り、子どもも育ち、今こそ自分のやりたいことをやりたいようにできる。なんて、自由な時間なのだろうと感動している。
「歳をとるっていいことだよ」と若い人たちに伝えたい。だって、みんなの未来が楽しいってことを見せてあげたいから。何歳になっても自分の夢に向かって挑戦する、そして若い人を(批判せず)応援する大人がいるっていいと思いませんか?
コロナ禍ではあるけれど、最大限に注意を払いやるべきことは責任を持って行い、夢を果たすために行動する。私はこの道を選びました。
今日から「(元)校長先生の留学日記」を綴っていきます。