見出し画像

第7話🎹制作あれこれ|最果てのセレナード

月刊アフタヌーン9月号&10月号掲載の回!


第7話❗️ワクワク🥳の同窓会…ノート📓を持ってるらしい沖田先生👓と再会して💓ど〜なっちゃうの⁉️


みたいなことをTwitter(当時)でも書いたら「なにがワクワクの同窓会じゃ!ちびるわ」って友達が言ってくれたのでとても嬉しかったです。
担当編集さんがいつもきちんと告知をしてくれているので、わたしはもうふざけたって良いんじゃないですか…?という気持ちでした。連載再開でちょっとテンションがおかしかったのかもしれません。

前編表紙は沖田先生。髪型変えた〜!?

そういえば北海道取材後初の掲載でした。舞台はわたしの地元十勝です。


後編表紙。前編のオチのシーン…

原稿のデータを前編の続きに作っていたせいか表紙のことを全然考えていなくて、ここを急遽見開き表紙のように扱ってもらいました。めっちゃかっこよくしてもらっている!
単行本収録の際は分けないで一本で読めるように編集します。

📖単話配信はこちらから👇


近況コメントのはなし


前編近況:新生姜で作ってあったジンジャーシロップ、ほぼジンジャーハイボールに消えました。
👉生姜そのものが好きなので、今年はおかわりシロップまでしたのにス〜ッと消えた…来年は半分はスパイスいっぱい足してみようかな〜!
副産物の生姜糖もめちゃくちゃ好きです。


後編近況:月桂冠 THE SHOT 華やぐドライが好きな味すぎて最近そればっかり飲んでいます。ちっちゃい瓶のやつなので飲み過ぎなくて良いです。

前にもどっかで言ったと思うんですけど、毎号の近況コメントは酒縛りです。
酒ネタならぜ〜〜〜〜ったい困るわけないしガハハ!!と思って設けた縛りですが、あんまりこう…忙しいのか余裕がないのか、ここにきてネタが枯渇気味になり…
これではいかんと思って、ちょこちょこ新しい何かを探すようになりました。
死ぬまでハッピー酒ライフをしたいです。オススメの酒、年中募集しています。

☝️絵文字だけでも送れます&匿名


現在、あの時から十年後のひとびと


現在と十年前、小夜とえみり以外はわかりやすく髪型を変えています。
ちゃんと描き分けられてるつもりだけど、どうしても時間を行ったり来たりする漫画なので、パッと見の印象を重視してます。

←現在(7話)/十年前(3話)

沖田先生は髪質とかも考えてて、先生は猫っ毛でちょっと…薄く…なっ…とか…
律は主に髪型、あと背がめちゃ伸びている
えみりは前髪の長さくらいしか変わらない かわいい
あと小夜とは違うベクトルで「かわいく!!!!!!!!!」の気持ちが強い 描く時に


ほかクラスメイトは3話で描いた子を中心に出しました。こういうの楽しい。

まりな(文化祭で伴奏頼まれてた子)は十年後を考えるの一番楽しかったかも
まりなと友達のまゆちゃん、今でも関係性が変わってない
文化祭で小夜の抜けた穴を嫌な顔せず引き受けてた翔太郎くん
翔太郎くんの友達の村上くんはパーカー好き

3-Bは名簿が作ってありまして、こんな感じで何人かはちゃんとキャラを考えています。


居酒屋の背景制作


新しい場所、ネームでざっと欲しい絵が決まる→その絵がとれる間取りを作る、という順で作ってます。居酒屋はいろいろ難しくて、というのも同窓会なので人間がいっぱい&ほぼ全体が見えるのがわかっていたから…

こういうコマがね

⚠️以下、制作工程とかネタバレあり。
読了前提のメンバーシップ向け部分です。

ここから先は

1,170字 / 6画像

ひの宙子の箱

¥800 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

投げ銭は原稿中のコーヒーになります☕️