![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144416099/rectangle_large_type_2_493161666495d0c65aa5a26dad5db9fa.jpg?width=1200)
人生初!イカ釣りに行って参りました!
利島村社協 作業療法士 大海龍一です!
3回目の投稿となる今回は、イカ釣りにお伝えします。
仕事終わりに社協の方からイカ釣りに誘っていただいたので、人生初の海釣り&イカ釣りに行きました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144416132/picture_pc_786bf0bee4106db76f816c7ef246a5f5.png?width=1200)
利島でのイカ釣りはそろそろシーズンオフとの事でしたが、非常に興味があったため喜んで同行させていただきました。
今回の釣りの方法では竿を上下に振り、餌が泳いでいるように見せることが大事だそうです。上下の運動は腰から行い、竿は両手で支えて行うと教えてもらいました!腰の運動は続けていると疲れてたり痛みが出てくるため、その都度休んだり姿勢を変えたりして対応していました。
今回は1時間半ほど釣りをさせていただいたのですが、結果は……😢
ですが、釣れなかった私を不憫に思ったのか、先に釣りをしていた島民の方が釣れたイカを分けてくださいました!!ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144436686/picture_pc_ddec5d73f32553d53b908452cbfbefbe.jpg?width=1200)
頂いたイカを教えてもらいながら捌いてみました!ですが滑ってうまく捌けませんでした💦しかし今まで行ったことのない作業で非常に楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144425991/picture_pc_028699070d083217fb9d45c57f02cc5b.png?width=1200)
イカは身の部分(身に対して縦に切ると縦切り、横に切ると横切りというそうです)の他、先端のエンペラと呼ばれる部分とげそに分けてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144436941/picture_pc_0f4ccf238183be16ea2359ebefc9bc66.jpg?width=1200)
捌いたイカは刺身と煮物にして頂きました!
どちらも身がぷりぷりしており甘かったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144425901/picture_pc_a7e5c04802b941a55ac39b57c7c7da24.jpg?width=1200)
今後のシーズンはいろいろな魚が釣れるそうで、非常に楽しみです。
釣りに触れる機会が身近にあるのは、島ならではの魅力だと思いました!今後も釣り以外に利島ならではの楽しみや魅力を体験し、お伝え出来たらと思います!
利島村社協 大海龍一