![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110422851/rectangle_large_type_2_2678d14eafba8629a723fd3095cf28c6.jpg?width=1200)
エタノホ【上分江田地区】
今日は上分(カミブン)の江田(エタ)地区というところで活動している方の紹介をさせていただきます。
~くらしを耕す~ というコンセプトで活動されており、2014年から米作りを中心とした農ある暮らしの実践をしています。
以前のnoteで雨ごいの登山をしていましたが、それもこの活動の中で集落の昔からの習わしで行っているとのことでした。
登山のあと、田植えや除草のお手つだいをさせていただき、さらにエタノホの活動に興味を持ち、これからもいろんな形で参加できると嬉しいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110422876/picture_pc_355d0e493688260e08e50a342469cbda.png?width=1200)
5月21日に田植えを神山塾15期生達と一緒にやりました。持って行った普通の長靴は役に立たず、結局は素足になって気持ちよかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110422947/picture_pc_0411c58701c50b3c44e43eacaa55d41c.png?width=1200)
6月25日、何回かお手伝いさせてもらった除草ですが、今回で最終日。
最後の田んぼを丁寧に仕上げていきます。
田んぼ作業をたくさんやっていきたいというやる気も込めて田んぼ用の長靴も購入してしまいました…笑
秋の収穫も楽しみにしています!
まちの助っ人 ときどき 理学療法士
安東 陸人