![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151430241/rectangle_large_type_2_fe4bc5c12f969db6bedf0c33c7c77faa.jpg?width=1200)
⭐️第47回「牛祭り」⭐️
皆さんお疲れ様です!
note見ていただき、ありがとうございます!
今回は、5年ぶりに開催された青ヶ島のお祭り『牛祭り』に参加した時の話です。
【プログラム】
1開会式
2子どもボッチャ大会
3太鼓神輿
4力石
5まぐさ担ぎ
6牛祭りライブ
7女腕相撲大会
8還住太鼓(牛舞いパレード)
9郷土芸能保存会(島踊り)
10閉会式
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151431598/picture_pc_bb9164864abb3f069ccd99751a39fa2d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151431676/picture_pc_a8814d32f60b7dfc421479e743949007.jpg?width=1200)
牛祭りTシャツを買いに行きました!
色んな種類がありすぎて迷います!
半袖、長袖合わせて4種類購入しました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151431729/picture_pc_7b6e17398aea7ee1c1eed1cc586037e1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151431730/picture_pc_57f0d2ff0cb8e57c653dc9137d6b5d95.png?width=1200)
毎年、Tシャツの柄は村民の方が考え、採用されたものがプリントされます。
とても可愛い柄で普段着として着てます笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151486377/picture_pc_84821d04a12f01e22cfc2a4284b1b683.png?width=1200)
屋台のご飯ってほんと美味しいですよね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151432326/picture_pc_44bd2268953589f77541ed8e44a28cc4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151432006/picture_pc_2ab976edbbcfc1289c767ab5ba604323.jpg?width=1200)
私は、青年団に所属しており、焼きそば作り、販売のお手伝いをさせて頂きました!
屋台の食べ物はどれも美味しく、青ヶ島の夏を感じる事が出来ました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151464994/picture_pc_a01ee051599057987ab118702ec118fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151464995/picture_pc_e33336fb1403ffc0636129fe6e9a50a4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151464996/picture_pc_96e3bca31fd12ea820a6dd22974a1146.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151464998/picture_pc_6097f223d4f2e3c5551d6dd860049b67.jpg?width=1200)
農林水産物・花卉園芸・手工芸品・加工品の品評会を開催しておりました。
品評会場入り口では、小学生有志の作成による牛祭り特別展示「青ヶ島の牛の歴史と「牛祭り」の変遷」が公開されていました。
次からは出し物のプログラムになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151465416/picture_pc_22abfd8c623c3b8f5e99bf509d9c3551.jpg?width=1200)
子どもたちに声をかけて頂き、
チーム戦に参加することになりました!
私たちのチームは見事、優勝する事が出来ました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151465538/picture_pc_fccb59be998ad21f5f846515bfd251ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151465577/picture_pc_f37a0e05a0573b4d92f5946e68b962fb.png?width=1200)
約95kg以上ある石を肩まで上げられれば、
豪華な景品がもらえるそうです!
本当に重すぎて、思わず叫んでしまいました!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151465668/picture_pc_26521b6fe33a1ba58126cdbcffac76e5.png?width=1200)
まぐさを縛り・担ぎ相手と競い合う競技です!
デモンストレーションの役をさせて頂きました!
初めてまぐさを縛り・担ぎましたが、
結ぶのも大変で、
束になっているまぐさは重く、
担ぐ事で精一杯でした笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151465845/picture_pc_ced9636e88ef53e884a1d59e8b577d55.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151465901/picture_pc_a38d5cb520323b42de556c8550f5f58f.png)
大盛り上がりの女子腕相撲大会!
トーナメント戦のため、
勝ち続けなければなりません!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151466092/picture_pc_818b2ea0db0c25a89d2df3f25b0d5d1a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151466043/picture_pc_73596ce91bd73340cc80537db3269958.png?width=1200)
屈伸運動により、生きているかのように見せる事が難しかったですが、
なかなか出来ることではないので、
とても良い経験になりました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151466514/picture_pc_dbe6bc7a10b14e3e9172e5a30bc338b6.png?width=1200)
最後のフィナーレは島踊りでした!
まだまだ、島の踊りを覚えられていない為、
周りを見ながら踊りました。
郷土芸能保存会に所属していますので、
しっかり踊れるように頑張ります!笑
島の文化に触れながら、
みんなで一つの輪になる事が、
とても素敵だなと感じました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151467027/picture_pc_75a99e2113498349a4960cb588fe8459.png?width=1200)
青ヶ島の『牛祭り』に参加して、本当に楽しかったので来年また参加したい!と強く思いました!
島の人たちがみんなで協力し、大きなものを作り上げる素敵な島です!
これからも、どんな事にも積極的に!全力で!
青ヶ島をより良くしていく為に、私ができる事を精一杯させて頂きたいと思います。
今日も見ていただき、ありがとうございました。
青ヶ島村地域包括支援センター 長田雅嗣