![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85305763/rectangle_large_type_2_e199d1eeca7c8949db6fe09b1df07851.png?width=1200)
No.346【6歳女子、3歳男子。姉弟喧嘩で子ども同士で注意し合う。これはどう考える?】
![](https://assets.st-note.com/img/1661220873847-Xt1iAoXjGh.png)
いつもしあわせお母さんプロジェクトをお読みいただいてありがとうございます。ご感想、とても励みになります!
ご質問をありがとうございました。
ご姉弟喧嘩のご様子、とても微笑ましく拝読させていただきました。
特に「お母さんならいいけど、〇〇には言われたくない!」
がいいですね!
確かに!その通り!ごもっともと思わず頷いてしまいました。
姉弟喧嘩の成り行きを、激しくなるまで見守っている、というお母さんのご対応もとても素敵だなと思って読ませていただきました。
普段からお母さんがお子さんたちを信頼してお任せして見守っておられるからこそ、「お母さんならいいけど」という言葉が自然にお子さんたちから生まれるのだなあ、と思いました。
私たちはいつでもここで待っています。 何かあったらぜひ頼ってください。 この「しあわせお母さんプロジェクト」の活動を継続するために、 皆さんのご支援をお願いします。