キッチハイクを知っていますか?KitchHike n.1
去年の夏から家でキッチハイクイベントをはじめました。
キッチハイクとは簡単にいうと、自分の作る料理が食べたい人をもてなす、また逆に他の人の手作り料理を食べに行くというウェブサービスです。
KitchHike
料理作りが好きな私はすぐ「やってみたい!」と思って、家まで食べに来た3人の方のためにイタリア家庭料理のコースを用意しました。
今はもう14回ぐらいうちでキッチハイクが行われていますが、まず1回目のメニューを紹介しましょう(^o^)
前菜
・ハマグリとホッキ貝のオーブン焼き (Bis di molluschi gratinati)
・たことポテトサラダ (Insalata di polpo)
・ペパーミント香るズッキーニのヴィネガー漬け (Zucchine all’aceto e menta)
・自家製リコッタチーズ (Ricotta fatta in casa)
パスタ
・エビ、イカとチェリートマトのパッケリ~グリンピースソース和え~ (Paccheri ai gamberi, calamari e pomodorini su crema di piselli)
サラダ
・オレンジとルッコラのサラダ (Insalata di arance e rucola)
デザート
・セモリナタルト (Torta di semolino)
その他/手作りプチパン
・トマトとオレガノ風味パン (Pane fatto in casa pomodoro e origano)
・クルミ入りライ麦パン (Pane di segale alle noci fatto in casa)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
基本的にお母さんが実家で出していた料理(これはフィレンツェ料理だけではないけど〜)、またはトスカーナ料理を作りました。
貝のオーブン焼きについて、クリスマスの時、家族が集まるディナーのためにおばあさんがムール貝のオーブン焼きをよく作っていました。またはホタテのオーブン焼き。でも今回、魚屋さんではハマグリとホッキ貝しか見つけられなかったのでそれにアレンジしましたw
(因みに、前ホタテと大あさりで作った時の写真です↓↓)
タコのサラダもズッキーニのヴィネガー漬けもよく実家で食べていました。
リコッタチーズは日本で買うと高いから、自分で作った方がお得かもしれません〜簡単ですし♪
グリンピースソース和えの「パッケリ」(パスタの一種類)も一般的にイタリア家庭料理ではないですが、お母さんが何回も作って家族で好評だったから、うちの実家の家庭料理とも言えます笑
グリンピースもパッケリも魚介類によく合うと思います(^^)
あとオレンジのサラダ!フルーツって甘いイメージが強いかもしれませんが、ニンニクとイタリアンパセリ、黒こしょうとオリーブオイルで味付けしたこのサラダはさっぱり、夏っぽい一品です。
…で、ここで思ったのは、今回の料理全体にニンニク、イタリアンパセリと黒こしょうをめっちゃ使いました^_^;
家で育ているハーブも足りなくて普通に買いました…笑
最後、トスカーナのセモリナタルト(torta di semolino)!
セモリナ粉はパスタを作るために使う特別な小麦粉です。イタリアでは他の料理にもよく使いますけど、その中でこのタルトがあります。
チョコレートガナッシュ、そして松の実をトッピングして美味しい〜よ( ^ω^ )
読むだけでお腹いっぱいになりましたか?笑
食べたくなったとしたら、今度遊びにきて〜♪
イタリアン家庭料理/Italian Home-cooked meal
料理はもちろん、そして色々な人と会って話したりできますから、自分の世界が広がります!
初めてKitchHikeを使ってみて、緊張していましたが、やっぱり楽しかったぁ~
今まで友達などを呼んでホームパーティーしたりしましたが、全く知らない人が家まで食べに来るのはなかなか機会がなかったですね(^^)料理も、客観的な感想が聞けるので自分の成長につながりますし、「食の世界」について興味のある方と会えるから色々勉強になります。
よし、次のキッチハイクもう決まっていますから頑張らなきゃ!笑
※写真はKitchHikeから使わせて頂きました。