
2024年に開催されたイベント一覧
<紹介型読書会> 10
四金読書会 ×5
四金「あなたの今年の推し短歌」
おすすめの詩集
2024年1~4月のベスト本
モクモク読書会×2
<フリートーク会> 21
ゆるっと/昼から! テーマ持ち寄り雑談会 ×15
自分のしんどかった話を持ち寄る雑談会
雑草や身近な草木について語ろう
最近読んだ本・読みたい本について語る会
文学フリマ出店者の交流会×2
4周年記念オンライン飲み会
<オフ会・対面イベント> 18
● 浜松での開催
紹介型+九段理江『東京都同情塔』@フェイヴァリットブックスL
ポエデイ、詩歌展示販売会 詩丼@はままちプラス
ときたま書房→じゃじゃの私設図書館
紹介型読書会@コメダ珈琲
カラオケ漫画会
紹介型+エドガー・アラン・ポー『黒猫』@じゃじゃの私設図書館
モクモク読書会@FUSE
紹介型読書会@サイダーハウス・ルール
紹介型+哲学対話+雑談交流会 @FUSE
「クリスマスのまえのよる」に出店@志都呂イオン
ディケンズ『クリスマス・キャロル』+紹介型読書会
星野道夫『旅をする木』@サイダーハウス・ルール
(豊橋/浜松読書会との合同企画)
● 掛川・静岡での開催
掛川竹の丸にて談話会
吟行at美術館 @掛川二の丸美術館
ZINE FEST 静岡
● 東京での開催
文学フリマ東京38に一般参加+読書会すみれとの合同オフ会
池袋落語オフ会
文学フリマ東京39に出店+読書会すみれとの合同オフ会
課題型読書会
<小説> 13
宮島未来『成瀬は天下を取りにいく』
日向理恵子『火狩りの王〜春ノ火〜』『火狩りの王〜影ノ火〜』
トーマス・マン『魔の山』×3
ガルシア=マルケス『百年の孤独』
野上大樹『ソコレの最終便』(著者同席)
辻村深月『傲慢と善良』
伊藤計劃『虐殺器官』
浜松オンライン読書会『HODZINE3』×2
村上春樹『螢・納屋を焼く・その他の短編』
<青空文庫> 14
芥川竜之介『蜘蛛の糸』『煙草と悪魔』
小泉八雲『幽霊滝の伝説』『生霊』
柳田國男『山の人生』
田山花袋『少女病』
林芙美子『愛情』
森鴎外『蛇』
海野十三『千年後の世界』
田中貢太朗『円朝の牡丹灯籠』
上田秋成『雨月物語』より「吉備津の釜」
谷崎潤一郎『少年』『小さな王国』
石川啄木『一握の砂』
<短歌・歌集> 9
「ネプリひととせ」を読む会
短歌部フリーペーパー感想会×2
千種創一『砂丘律』
笹井宏之『えーえんとくちから』
岡野大嗣、木下龍也『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』
俵万智『サラダ記念日』
穂村弘『ラインマーカーズ』
川野芽生『Lilith』
<その他> 46
井奥陽子『近代美学入門』×2
ナイジェル・ウォーバートン『若い読者のための哲学史』×4
『世界哲学史4~8』×9
D・グレーバー、D・ウェングロウ『万物の黎明』×6
『100分de名著:偶然性・アイロニー・連帯』
『100分de名著:夢判断』
代麻理子『9月1日の君へ』(著者同席)
山口尚『人が人を罰するということ』
森村進『正義とは何か』×2
稲垣栄洋『雑草はなぜそこに生えているのか』×3
浅野典夫『ものがたり宗教史』×3
遺伝子の勉強会
荒谷大輔『贈与経済2.0』(著者同席)
東畑開人『聞く技術 聞いてもらう技術』(哲学カフェQUALIAとの共同開催)
三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』
頭木弘樹『カフカ断片集』
宮内泰介『社会学をはじめる』
キャスリン・ペイジ・ハーデン『遺伝と平等』
マルクス・ガブリエル『倫理資本主義の時代』(哲学広場 -AGORA-との共同開催)
プラトン『ソクラテスの弁明』『クリトン』
前島賢『セカイ系とは何か』
東浩紀『動物化するポストモダン』
渡邉雅子『論理的思考とは何か』
テーマトーク会
<〇〇について考える会、語りあう会> 36
毒親、生成AI、ルッキズム、おじさん、図書館、自殺、出版社・レーベル、経済、国語教育、Twitterスペース、ファシリテーション、資本主義、おすすめのYouTubeチャンネル、オンラインコミュニティ、芸術、成功と失敗、対話、現代の恋愛、成長、20年代、積読、合理性との付き合い方、なろう系、かわいい、戦争と子ども、文化資本、不登校、才能、努力、アドバイス、ジェンダーギャップ、文学、自己受容、婚活、品性、アーサー王伝説
<哲学対話・哲学カフェ> 5
人はなぜ創作するのか、我々は何を信じればいいのか
哲学カフェQUALIAとのコラボ
哲学カフェ(テーマ:本)
対話を考える対話「アイスブレイクとまとめ」
対話活動の実践者交流会
<ゆる〇〇談義> 13
短歌×3、映画×3、仏教、ジェンダー、アニメ(2024春アニメについて)、
漫画×2、歴史(平安時代について)、小説
<資本主義研究会ミーティング> 4
テーマ:貨幣、所有、株式会社、リーマンショック
<オンライン歌会> 7
テーマ:出会い、あいさつ、友だち、昼休み、お祭り、帰り道、言いたいこと/言えないこと/言わないこと
<映画・ドラマの感想会> 11
光る君へ、ボーはおそれている、PERFECT DAYS、オッペンハイマー、
ゲゲゲの謎、関心領域、ルックバック、スカイ・クロラ、アフターサン、
きみの色、アメリカン・ビューティー