月イチ深澤ゼミ #9 第2部 |さまざまなバックラッシュ、純潔教育と宗教と性差別……|(7/27)#ポリタスTV
本日ツイッターを眺めていたら、下記のようなツイートが現れた。これは、ポリタスTVの深澤ゼミ第2部「さまざまなバックラッシュ」という番組で、津田氏が、深澤氏から、ミソジニーが払拭しきれていないことを批判されていたことを示している。このことに関しては、津田氏も自覚しているようである。
また、2003年に刊行された「まれに見るバカ女」に投稿していた小田嶋氏のことを、深澤氏は、心よく思っていないと語っていた。一方、津田氏は、生前の小田嶋隆氏と、かなり親しくしていたので、深澤氏は、津田氏に対して、同調することを求めても、津田氏は、腰が引けた態度を取っていた。ところが、津田氏は「安倍元首相でさえ、神格化されたのだから、小田嶋さんも同等の扱いをしてもかまわないのでは」と言い出したので、深澤氏は、本気で、怒りだして、すぐに次の話題に移った。
小田嶋といえば、反権力の論者として知られていたが、それに対して冷笑系の社会学者西田亮介氏とツイッター上で、お互い同士、罵倒し合っていたことがあった。敵の敵ということで、西田氏は、深澤氏にとっては味方となるが、西田氏は、どう見ても、フェミニストとも思えないので、味方となるのかどうかは分からない。