![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26976655/rectangle_large_type_2_b2159ea5791ca50cc3521a49698a15f7.jpeg?width=1200)
Photo by
dancefirst
美髪探求日記#5
前回は、薄毛治療に伴う副作用についてお話しました。
今日はその捕捉、薄毛治療を受ける上で重要な使用上の注意について。
AGAスキンクリニックでは、というか恐らくほとんどのクリニックのほとんどの薄毛治療薬は、成人女性のみの使用が許可されています。
加えて、妊婦さん又は授乳中の方の使用は禁止されています。
そして最低半年は処方しないと、効果は見られないとされています。
#2にてお話した 、私の薄毛治療をするに踏み切った理由。
産後の抜け毛が怖い。
繰り返しになりますが、薄毛治療は最低半年の継続が必要であり、かつ妊婦さんは受ける事が出来ません。
私は今月結婚し、パートナー共々子どもを望んでいます。
32歳の私にとっては、今がベストではなく、今しかなかったというワケなんです、、
前回、こと美容に関しては順番を間違ってはいけないというお話をしましたが、女性はこの制約があるからというのもあるんですよね。
パートナーとの子どもを望むのであれば、"治療"の域に入るある種の美容にかけられる"時間"は、限られた時期の限られた間しかないんです。
難儀ですね、、。笑
そして、恐らくほとんどの薄毛治療の主成分となるミノキシジルは、その効果の維持には使用の継続が必要であり、中止によりその成果の退行が見られるようになります。
私は半年で治療を止め、以降は育毛を頑張っていくつもりです。
その様子についても都度、この美髪探求日記を通じてシェアしていきます。
[薄毛治療のまとめ]
・効果が出るには最低でも半年はかかる事
・未成年、妊娠又は授乳中の利用は出来ない事
・肌荒れや多毛症など女性としてなかなか受け入れ難い副作用がある事
今同じ悩みを抱えている方の参考に少しでもなれば、幸いです。
次回美髪探求日記#6に続く:)