見出し画像

写欲低下の夏

去年に続いて今年の夏も猛烈に暑く、ほとんど写真を撮っていませんでした。車を持っていないので、週末は家に閉じこもってテレビを見たり、音楽を聴いたりして過ごし、日が沈んでからスーパーに買い物に行くような生活です。

私は昔から一日中家にいるのが苦手で、外出している方が気分が良くなる体質です。なので週末は散歩しながらスナップ写真を撮るのを趣味としています。一方で暑いのも苦手で、気温が30度を超えると外出する気力を失ってしまいます。そのため、今年の夏も外出したいのに外出できず、メンタルを削られる日々でした。

そんな中でも、たまに外出した時にはローライ35を鞄に忍ばせて、数枚はシャッターを切っていました。昨日ようやく36枚撮り終えたので、現像とスキャン作業をしました。







Rollei35 / ILFORD DELTA 100


ちなみに家ではレコードで音楽を聴いています。写真も音楽もアナログ回帰です。仕事は100%デジタルなので、それに対する反動かもしれません。

お盆に帰省した時、中学と高校時代にデジタル一眼レフで撮影した写真が、パソコンのハードディスクから消えてしまっていることに気づきました。数万枚はあったと思うのですが、10年以上経つとパソコンも古くなるし、自分の記憶も曖昧になってしまい、消えた理由もよく分かりません。お気に入りの一部の写真は別にバックアップを取っていたのが不幸中の幸いでした。このことで、さらにデジタルへの嫌悪感が増しました。デジタルは何万枚でも撮れますが、10年後には1枚も残っていないかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!