![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76239235/rectangle_large_type_2_2f9ad7270cbe0a512d5ad4b725da2450.png?width=1200)
あきらめるのはまだ早い!たった1か月で現場のみんなに好かれた話!!
こんにちわ!!慶ちゃんと申します!
いきなりですが、
整備士、土木、塗装、大工など
いわゆる「作業現場」で働きだしたという
そこのあなた!!
今、元気に職場に行けていますか?
作業現場は「3K」(きつい、汚い、危険)
と言われる職でめちゃくちゃつらいですよね。。
そして何が一番つらいかというと
令和とは思えない程の
「厳しい指導」
もしあなたが
「毎日怒られてつらい」
「なんで怒られるのかわからない」
「怖くて質問したりできない」
など
業務以外の事でストレスを抱えてるなら
この記事はそんなあなたのためにあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1649683438648-6r9R7VStl6.jpg?width=1200)
鬼のように怖いベテランに毎日
「センスがない」
「気が利かない」
「やる気ないならやめろ」
と言われ続け、
「このままずっと言われ続けるのか」
と絶望していたこの私が、
たった1か月で怒られなくなり、
ミスをしても「しょ~がないな」と笑って
助けてくれるような関係を築くことができた
誰でもできる簡単コミュニケーション術を
お教えます!
ぜひ最後まで読んでみてください!!😊
![](https://assets.st-note.com/img/1649754626612-kA8Tb2aCGB.png?width=1200)
こちらから!
今こんな状態ではないですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1649661816764-WJYfb5MPbe.jpg?width=1200)
・一緒にいるだけで相手が不機嫌になってしまう
・自分にだけ異様に厳しいと感じる
・職場での事を誰にも相談できない
・ずっと憂鬱で、何をしていても面白くない
一つでも当てはまる方!昔の私と同じですね。。
この先もずっとこのままなのか。。。
安心してください!!これらの悩みは
綺麗さっぱり解決することができます!!✨
このLINE@を登録すると…
![](https://assets.st-note.com/img/1649659313299-UfwRJWuIvy.jpg?width=1200)
LINE@ではわたしが一か月でストレスフリーになれたノウハウと
お悩みへの相談をお受けしています!
・職場でのお悩み相談
⇒皆様が抱える問題の原因と対策がわかる!
・作業現場で好かれる方法
⇒怖い上司とも気楽に話せる関係になれる!
・気持ちを上向かせる簡単習慣
⇒心に余裕ができ、前向きな気持ちになれる!
そして登録者限定のプレゼントもあります!!🌟
LINE@登録者限定のプレゼントとは…?
![](https://assets.st-note.com/img/1649659421612-caHq4aCjAT.jpg)
職場でのつらい日々から抜け出し、
今はストレスフリーな生活を手に入れた私が、
皆様の抱える職場でのお悩みについて
【無料でご相談】をお受けいたします!!
作業現場で働く方への無料お悩み相談
形式:通話(顔出し不要)
時間:1時間程
内容:
皆様のお悩みをお聞きし、
① 現在のつらい状態でも前向きになる方法
② 自分だけが厳しく言われてしまう原因
③ 明日からできるアドバイス
この相談では
落ち込んでしまった気持ちを
前向きに変える方法や考え方をご提供します。
また、
皆様が抱える問題の原因を明らかにし、
解決のためのアドバイスも行います!
原因や解決の方法がわかるだけでも気持ちが
すっきりしますよ!✨
悩んでいるあなたにぴったりの内容になっていますので、
ぜひご相談ください!!🙆♀️
ただし!プレゼントは10人限定です!
![](https://assets.st-note.com/img/1649659488112-hdMYpdGGWE.jpg?width=1200)
ただ、私も本業があるため
このプレゼントは、
先着10名様
とさせていただきます。
また、本業はコロナ禍や
世界情勢の影響を受けやすく、
急に忙しくなり
時間が確保できなることがあります。
その場合は、
早期に打ち切らせていただく可能性もあります。
その際はご了承ください。🙇♀️
本業がいつ忙しくなるかは
私にもわかりませんので
ご興味のある方はぜひ早めにご登録ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1649754626612-kA8Tb2aCGB.png?width=1200)
こちらから!
ところで慶ちゃんって何者??
![](https://assets.st-note.com/img/1649659738749-BiKNxO8LLu.jpg?width=1200)
改めまして慶ちゃんと申します。
私は現在、航空整備士として働いて6年目の中堅整備士です。👷🏻♂️
(写真はイメージです。。。)
かと言って飛行機が特別好きではなく、
車やバイクをイジったこともない人間でした。
そんな私にとって作業現場は、
びっくりするぐらいパワハラの世界でした。😨
理不尽な毎日…
![](https://assets.st-note.com/img/1649660117369-7KzM9ioofx.jpg?width=1200)
私の会社は始業1時間前に来て作業の準備をするのが当たり前で始業30分前に来ると、
「今更来たのか?」
という目で見られ、
やる気がないと思われてしまいます。
初めての作業でもモタモタしていると
「何やってんだ!」
とみんなの前で怒鳴られ、
業務後に先輩に呼び出されて注意されます。
また、先輩の指示で工具を片付けていたら、
他の先輩から
「先にこっちこい!気が利かない奴だな!」
と言われるなど、
とにかく理不尽なことばっかりでした。😓
「言われた通りにやってただけなのに」
「同期のあいつも同じことしてたのに」
「初めてやることなんだからできなくて当然だ」
という気持ちが頭の中でずっと渦巻いていて、
「なんでこんなに言われなきゃいけないんだ」
と毎日思っていました。😒
地獄のはじまり…
![](https://assets.st-note.com/img/1649662150120-CkDy0t2tqj.jpg)
その中でもあるベテランの方が強烈でした。
その方は私が入社して一年くらいで
異動してきた大ベテランの方でしたが、
最初に言われた言葉は
「お前の名前を覚える気はない」
理由は「私に興味がないから」でしたが、
そこから地獄の始まりでした。
普通に仕事していたつもりなのに
「やりたくないならやめちまえ」
といきなり言われたり、
タイヤの交換作業中に
「さっさとつけろよ、なぁ、遅いんだよ」
とプレッシャーをかけられたり、
作業中に「渡せ」と言われた道具を間違えると「何やってんだ違うだろうが!」
と工具で頭を叩かれたこともありました。
(さすがにヘルメット越しでしたが😵)
![](https://assets.st-note.com/img/1649756231830-fl7VJTgzq3.png)
そんな状態なので分からないことを聞こうにも、「こんな事聞いたらまた怒られるだろうな。。」と考えてしまって、なかなか質問できず、
仕事をミスするという悪循環に陥っていました。
次第に仕事に行くのが嫌になり、
仕事の日の朝は
「また怒られに行くのか。。。」
と思うようになりました。😞
会社の先輩や家族に相談しても
「今だけだよ。」
「時間が経てば言われなくなるよ。」
「今は我慢の時だよ。」
と言われましたがその度に
「それっていつ?もう1か月も耐えられない。。」
と絶望していました。😨
![](https://assets.st-note.com/img/1649755770878-HVL5isySUg.png?width=1200)
仕事に慣れればきっと良くなる…
![](https://assets.st-note.com/img/1649660216174-6zf10nGY7f.jpg?width=1200)
それでも辞める勇気があるはずもなく、
いつか仕事に慣れればつらい時期も終わると
自分に言い聞かせて、
怒られたり嫌味を言われても
右から左とスルーて耐えていました。
仕事を早く覚えるために怒られた内容をメモに
取ったり写真を撮って復習したりもしましたが、
怒られた事全部をすぐにできるようにはならず、初めての作業はいくらでもあるので
「仕事ができるようになる前に精神がつぶれる」
と思いました。😨
もう限界と思ったその時…
![](https://assets.st-note.com/img/1649662292471-eWz7Pe8T90.jpg?width=1200)
もう限界と思っていた時に職場で他部署を含めた飲み会がありました。
そこで普段はあまり関わった事のない先輩と隣の席になったのですが、
先輩は私と同じような悩みを持っていたと言い、私の話を親身になって聞いてくれました。
その時に教えてくれたのが、
“ベテランと私たちの間には
仕事への向き合い方や努力の仕方にギャップが
あって、お互いの事をちゃんと理解できてない。
私たちが日々のちょっとした関わり方や視点を
変える事でこのギャップを超えて、
相手からこちらに歩み寄ってくれるよ”
というものでした。
とりあえずやってみるか!!
![](https://assets.st-note.com/img/1649661240873-QnwndoHB6N.jpg)
この話を聞いてから半信半疑ではあったものの
他に方法もなかったので言われた通りに
職場での行動を変えてみました。
まず、
「ベテランに自分はどんな風に映ってるだろう」
と考え、挨拶や返事を変えてみました。
するとベテランの表情が昔に比べ、
柔らかくなったように感じ、
話しかけやすくなったんです。
そして徐々にですが
態度が悪いという理由で怒られることが減り、
ミスした時にも
「道具の使い方が悪い」
「次はこうしてみろ」
という感じで
アドバイスがもらえるようになっていきました😲
また、怒られている時も
「口調が厳しいのは育った時代が違うから
しょーがない。
では、本当に言いたいことはなんだろ?」
と相手とのギャップがある事を念頭に置いて
話を聞く事で同じように怒られていても
「嫌がらせで怒られているのではなく、
あの作業の時の行動について怒っているんだな」
と怒られている内容を正確に理解でき、
「なんでこんなに言われなきゃいけないんだ」と必要以上に落ち込まなくなりました。🤔
そして何より、怒られ続ける日々の中でも
「だんだん良くなってるし、大丈夫だ!」
将来に希望を持てるようになりました。🙌
だんだん変わってきて、ついに!!
![](https://assets.st-note.com/img/1649662809241-tbAbgVAG8h.jpg?width=1200)
私はある作業で工具を準備することになり、
持って来いと指示された工具ではないけど
「これもあるといいだろうな」
と思ったものを作業場に一緒に持って行きました
するとあの鬼のベテランに
「お、やればできんじゃん。
最近変わってきたな。」
と言っていただけたんです!!
本当にうれしかった!!
その日のことは今でも忘れません😭😭
それからベテランの方から
「今日は何するんだ?」
と声をかけてもらえるようにもなり、
作業中の雑談も増えました。
そして、仕事中にミスをしても
「何やってんだしょうがねぇなぁ」
と言って助けてくれたり、
仕事でわからないことを質問しても怒らずに
答えてもらえるようになりました!😭
おかげで今では、朝ベッドから起きる時に
「また、怒られに行くのか。。。」
「今日は誰と仕事が一緒なのか。。。」
と怯えることも無くなりました!👍
この方法ならいける!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1649662763418-t8r67tPAoM.jpg?width=1200)
以降もこの方法を実践し
その後に異動して来た一癖も二癖もあるベテランの方々とも良好な関係を築くことができて、
仕事でも大きく成長することができました。
そして何より、
「もう1か月も耐えられない」
と思っていたこの私が
5年経った今でも仕事を続けられています😊
この方法は日常で行っている事を少し工夫する
だけですので、
”人に好かれる話し方!!”
みたいな特別なスキルもいりませんし、
習得に時間がかかったりするものでもないので
明日からでも実践できます!🌟🌟
そして習得してしまえば、
どんなに癖のある方とも良好な関係を築くことができるようになると確信しています!😊
本当に良くなるの。。。?
![](https://assets.st-note.com/img/1649662944955-85nm7JQ907.jpg?width=1200)
ここまで読んでいただいた方には
「それはあなただからできたんじゃない??」や「興味はあるけど自分の状況では無理だよなぁ」と疑問や不安を持っている方がいらっしゃると
思います。
そこで、
皆様のお悩みについて
【無料でご相談をお受け致します】🌟🌟
その中ですべての疑問を頂ければと思います!
ご相談には公式LINEに登録して頂きますが、
登録に関してお金は一切発生しません。
また、不要となればブロックしていただいても
構いません。
なので気軽に登録してください!😊
今すぐ行動して理想の生活への一歩を一緒に踏み出してください!!
![](https://assets.st-note.com/img/1649754626612-kA8Tb2aCGB.png?width=1200)
こちらから!
FAQ
Q. 個人情報が心配です。
A. 個人情報、相談内容を第3者に漏らすことは
決してありませんので安心してください。
Q. 顔を見せたくないのですか。
A. 通話、チャット、テキストでのやり取りになりますので大丈夫です。
Q. いつでも相談できますか?
A. チャットでの相談は7~24時まではいつでもOKです。
電話相談の場合は事前に日時を決めてからになります。
Q. 人と話すのが苦手ですが、自分にもできますか?
A. できます。ある程度話す必要はありますが、
どなたにでも簡単にできる方法でお伝えしております。
Q. 返金はできますか?
A. はい。ご購入から2週間以内であれば全額返金可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1649754626612-kA8Tb2aCGB.png?width=1200)
こちらから!