![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62443844/rectangle_large_type_2_6508d74f52abf56dd9da51b3b4ec4ead.png?width=1200)
時間の作り方
皆さんこんにちは!
今日は最近時間の作り方が下手になってきていると思い始めているので、帰宅後の時間の使い方についてちょこっと書いていきたいと思います。
最近の私は
めちゃくちゃYouTubeに時間を使う!
圧倒的に帰ってきてからの3時間くらいはダラダラと観てしまう…
これは何かの行動につながればいいのですが、知識止まりで実践、実績に一切繋げられてない…と振り返って反省中です 笑
特にYouTubeのなかでも、関連動画やおすすめ欄…
あれは悪魔の囁き以外の何でもないですね!笑
ついついポチポチしているうちに時間が過ぎてしまいます。
そこで私なりの対策をすることにしました。
①スクリーンタイムを設定して徐々に試聴時間を少なくする!
②帰ってきてから読書の時間を20〜30分作る
③家族との会話の時間を作る
とこんな調子で削るものを削り、今しかできないことに時間を使っていけるように生活改善したいと思い、noteに書いてみました!笑
書いたからには今日からでも実行して、再度noteに進捗を投稿できたらと思います!
ここまでご覧いただきありがとうございました!
続編でお会いしましょう 笑