見出し画像

共有不動産と賃料 共有解消ドットコム 都総合法律事務所 弁護士 高谷滋樹

今回のテーマは、「共有名義の不動産所有者は家賃を受け取る権利があるのか」というものです。

それでは早速、以下の具体例をもとに検討してみましょう。

「A,B,Cの三人の共有名義の物件をAが大家として賃貸している場合」

ある共有物件を、Aが大家としてZに家賃15万円で賃貸している場合、BとCはAに対して家賃の請求をすることが出来るのでしょうか。答えは結論から言うとYesです。共有不動産の賃料を独り占めしている共有者に対して賃料の分配を請求することができます。共有の不動産を賃貸借している場合の賃料は各共有者で合意がない限りは「可分債権(分けることができる債権)」とされるので、各共有者が共有持分相当額を賃借人に請求することができます。

この例でいうと、BとCはAに対して5万円ずつ請求することが可能ということになります。

以上のように、共有名義の物件を賃貸し、家賃を受け取ることが出来ていない場合は、その分を請求することが可能になります。また、賃貸借契約書がない場合や、賃料がわからない場合においても同様に請求することが出来ます。共有不動産の賃料が分配されないという悩みをお持ちの方は、弊所、都総合法律事務所までお気軽にご相談ください。

共有に関して、なにかお困りのことがございましたら、弊所、都総合法律事務所までご相談ください。

不動産関連でなにかお困りのことがございましたら、弊所、都総合法律事務所までご相談ください。

「地主の、地主による、地主のための法律サービス」を展開しております。

夜間・休日相談、オンライン相談も承ります。

年中無休・24時間予約受付

都総合法律事務所 弁護士 高谷滋樹

共有解消ドットコム

https://kyouyukaisyou.com

都総合法律事務所
http://miyakosougou.kyoto.jp

LINE@にて、お友達登録よろしくお願いいたします。 

https://page.line.me/492iyygt?openQrModal=true 

YouTube チャンネル にて、放映中です。 



いいなと思ったら応援しよう!