![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37375231/rectangle_large_type_2_a607abf874d94ac8e3371d9370d7d979.jpg?width=1200)
フォトレビュー:10月18日川崎フロンターレ対名古屋グランパス
10月18日の川崎フロンターレ対名古屋グランパス。3-0でフロンターレがリベンジを果たした試合ですが、マッチレビューではなく、写真で展開を振り返るフォトレビューという形で。
いずれきちんと書くと思うけれど、自分にとってレビューを書く目的は、観戦した試合を後で振り返れるように、というものなので、試合の流れに沿った写真をまとめて残したいともずっと思っていました。今年はサポーターにとっても過密日程だったのでそういう時間が取れなかったのですが、今週は空いたのでようやく。
前半8分、登里享平のクロスからのダミアンのヘディングシュートと11分の中村憲剛のCK
丸山祐市が左足でブロック!
中村憲剛のCKからのジェジエウのシュート。惜しくも入らず。
マテウス対フロンターレディフェンス(前半)
前半しばしば見られた山根視来とマテウスのマッチアップ
中村憲剛もマテウスの対応に
金崎夢生もゴールを狙う。
家長昭博、阿部浩之、中村憲剛
中盤のディフェンスの要でもある阿部浩之
右サイドでボールをキープする家長昭博。近づいてくるダミアン。守備の指示を出すグランパスのフィッカデンティ監督
家長昭博と丸山祐市との激しいマッチアップ
中村憲剛のシュート!!
ヘッドでクリア!
ブロック対ショートパス
前半最大の盛り上がり、36-38分にかけて、手拍子に乗ってショートパスでグランパスのブロックをかいくぐろうとするフロンターレ。
前半44分、三笘薫の先制ゴールにつながる谷口彰悟のフリック
後半4分のフロンターレボールコーナーキック
左サイドをえぐった登里享平からのクロス(ブロックされてCKになる)
CKから。谷口がヘッドするがゴールの枠の外へ・・・・。
後半10分、阿部浩之のシュート
後半12分、フロンターレの2点目
ジェジエウのヘッドが中谷進之介に当たって軌道が変わり、キーパーランゲラックは動けず・・・・。
後半20分、フロンターレ3点目
コーナーキックを獲得した三笘のシュート(丸山祐市のブロック)
コーナーキックからのジェジエウのヘッド
後半26分、マテウスの突破とフロンターレのディフェンス
後半33分、マテウスと谷口彰悟の1対1の対決
最後までゴールを狙って突っかける金崎夢生。立ちはだかるフロンターレディフェンス。
最後に
現地で見ていても面白く、ビデオで見直しても面白いいい試合だった。
今年のグランパスとの対戦は1勝1敗1分け。去年のリーグ戦も1勝1敗2分け。しかも面白い試合が多い。来年も楽しみだ。