見出し画像

シャープのスマホをメインで使おうと思う日が来るとは。AQUOS R9 pro発表会取材

ソウルでGalaxy Z Fold Special Edition を見た興奮のまま東京へ。シャープのAQUOS新製品の発表会が10月29日の10:30から開催されました。前日までソウルにいて、この発表会に間に合わせるためには金浦→羽田に乗るしかありません。実はシャープの本社は浜松町なので羽田に着けばそのまま向かえ
ます。

しかし羽田金浦線は片道5万円など結構高いのが難点です。幸いなことに特典航空券があったのでそちらで手配。フライトはこちら。なお日本には3日までいましたが、週末は変態端末オフへ登壇しました。

JL90 GMP0750 - HND0955

ただ、金浦空港にどうやって早朝に行くかですね。タクシーはもったいない。6020バスは早朝はありません。ヨクサム駅からの地下鉄では金浦空港到着が6:45くらい。荷物が増えて預けなくてはならないので間に合いません。

ソウルの地下鉄アプリをいろいろ見てみると、カンナム駅の新盆唐線で北へ1駅のシンノヒョン駅の9号線に乗れば金浦空港駅に早く着くことが判明。シンノヒョン5:30→金浦空港6:19です。ホテルからシンノヒョンまで地下鉄2駅。カカオタクシーを手配してもいいけど歩けるだろうってことで約25分徒歩で向かいました。ホテルを出たのは4:50、当然前の夜は寝てません。

金浦空港ではラウンジに入ってカップ麺を食べて、機内に乗り込んだら爆睡。2時間弱ですが少しでも寝れれば十分ですね。羽田空港について荷物をピックアップしたら10時過ぎ。モノレールに乗って浜松町到着が10:30で発表会ははじまってしまいましたが、最初はプレゼンだし実機は十分触れるでしょう。スーツケースが中型とはいえ大きいのでコインロッカーに入れてシャープへ。10:45に到着してさっそく入場。

はじまっていましたが、えええ、AQUOS R9 proって何よ!!実はAQUOS sense9がメインの発表会だと思い込んでいたのです。しかもカメラバンプがデカい!中華系のカメラフォンと変わりません。

ここから先は

1,395字 / 5画像

山根博士のスマホ取材の裏側

¥500 / 月 初月無料

香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?