![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85992483/rectangle_large_type_2_ec94054500817afbcad3a2beadd77b70.jpeg?width=1200)
OPPOがドイツで販売禁止、ハンブルクのフラッグシップストアに行ったのに
2022年5月にハノーバーへ行ったとき(Hannover Messe 2022取材)、時間があるのでスマートフォンメーカーのお店に行こうと調べたら、ハンブルクにOPPOストアがあることを発見。家電量販店Saturn店内にあるらしいので規模はそれほどでもないかなあと思い、その時は断念したのでした。
しかし2022年8月からのベルリン行きの時、たまたまですがドイツ入国はハンブルクから。じゃあ立ち寄れるよな、ってことでOPPOストアに行ってみました。場所はハンブルク中央駅のすぐ前。
![](https://assets.st-note.com/img/1662077707930-6od1cjohn4.jpg?width=1200)
店内に入るとすぐにOPPOコーナー。気合入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662077644752-6QDjiQTx6i.jpg?width=1200)
ただ、壁側にあるスマートウォッチコーナーは製品展示は無し。まあスマートウォッチはうまくいっていないのかもしれませんが、せっかくの場所がもったいないなあと思い、OPPOドイツのWEBを開くと、製品情報が出てきません。
![](https://assets.st-note.com/img/1662079001019-1TV55Ljsfh.png?width=1200)
ここから先は
1,321字
/
5画像
山根博士のスマホ取材の裏側
¥500 / 月
初月無料
香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?