![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142047047/rectangle_large_type_2_082c762b626b3668a492fd29facdf44d.jpeg?width=1200)
シャオミPOCO F6シリーズドバイ発表会はコスパに驚くメディア続出、しかも日本が一番安い
2024年5月23日、UAE・ドバイで開催されたPOCO F6シリーズ発表会に行ってきました。POCOはこれまでもインドなどで発表会を行っていますが、オフラインでグローバル向けとなると記憶にないかもしれません(この2年はコロナでしたし)。今回はドバイで開催されることが早々に公開されましたし、香港からもそれほど遠くはありません(8時間だけど)。そして日本投入もリークなどからわかっていましたので取材することに。
![](https://assets.st-note.com/img/1716814071886-w9iHVvnjV2.jpg?width=1200)
発表会記事はこちら。
マイナビにも端末紹介をしています。
今回の発表会、規模としては中程度、メディアの数は200名くらいだったでしょうか。シャオミらしくグローバルからファンを呼んでおり、お揃いの黄色いTシャツを着たPOCOファンも20名程度。普段知っている海外メディアの数もちらほらいましたが、とはいえシャオミ本体やRedmiのイベントよりはまだ規模は小さい感じです。
POCOのスマートフォンラインナップはインドでは多いものの、他の国ではまだF/X/Mシリーズそれぞれ数機種ずつという状況なので、シャオミのブランドとしてもまだまだ発展途上中でしょう。おそらく今後は新製品投入ペースを上げていくと思われます。発表会に登壇したPOCOグローバルのAngus Ng氏はオンライン発表会ではおなじみでしたが、実際の姿を見るのは今回がはじめて。ちなみに今年でPOCOは誕生から6年、累計出荷台数は6000万台を突破したとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1716814188600-JdISgN7dWC.jpg?width=1200)
ここから先は
1,345字
/
5画像
山根博士のスマホ取材の裏側
¥500 / 月
初月無料
香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?