![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81685615/rectangle_large_type_2_87dfe5e0eded249dbb20fd1297d6cb37.jpeg?width=1200)
香港ホテル隔離中、1週間は慌ただしい
このnoteは火曜日と金曜日の更新予定ですが、今はすでに水曜の夜。1週間のホテル隔離中は意外と忙しいです。仕事溜まっているし、あれこれ雑務もいろいろと。6月25日土曜日にホテルに入り、その日はすぐに就寝、翌日は香港についてほっとしたのか、1日うだうだとベッドの中で過ごしました。しかし月曜日からは仕事に復帰して連日お仕事しています。朝早く起きて午前中仕事、昼食を取った後はややのんびりして夕方くらいからまた仕事開始という毎日。夕暮れ時のホテルからの景色がいいのでちょっと見とれちゃいます。この景色が見られるのもあと2日なので、時間変えて写真をたくさん撮っておこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1656513229531-9mL8y75QoE.jpg?width=1200)
隔離期間中の食事については「香港籠城2022」マガジンに日々書いていますが、7日間なのであまりバリエーションの無い内容で終わってしまいそうです。当初の予想ではあまりおいしくない食事かなあと思っていたのですが、実際のところは結構いけてます。80点くらいはつけられるかなと。まあ普段から普通の香港のローカルご飯を食べている人なら問題ない味と思います。もしも次回も隔離があるならこのホテルでもいいかなと思うものの、予算考えると1泊1万円が現実的な限界ですね(今は2万円超え)。
香港に戻ってきたので連日香港のニュースを追いかけています。まあ特にIT関連(スマホ)ですけどね。ePrice.com.hk もここ数カ月全然見ていませんでした。新製品情報は他でも見ることができるので、主にみているのはキャリアの料金動向など。半年以上見ていないので今はどうなっているのか全然チェックしていません。自分のキャリア契約も中国移動香港が4月末で切れており、高めの料金で2年継続になっています。SmarToneは6月から単月契約になったので2年契約なら無料のオプションがすべて有料でほぼ倍の料金になってしまいました。どちらもすぐに契約を変えなくては。
ここから先は
山根博士のスマホ取材の裏側
香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?