ロンドン郊外Stratfordは中古スマホ屋の天国だ(付近のホテルも良かった)
前回の続きで、3月4日朝にスイス・チューリッヒ空港から飛んだ先はロンドンシティー空港(LCY)。ロンドンには飛行場がたくさんありますが、LCYは東部にあります。LCYにしたのはホテルの場所が近かったから。ロンドンから香港への帰りは3月7日で、もし早く帰国するために航空券を前倒しするのが有償でHK$2000(約3万5000円)かかります。
なら安いホテルに3泊したほうがいいよねってことで宿を探したのですが、ロンドンも以前よりかなり高い。あれこれ探して見つけたのが北東部郊外のKip Hotel。比較的新しいようで感じは悪くなく、仕事に籠るので市内中心地に近い必要も無し。3泊で2万6000円はロンドンでは安い方。Hackney Central駅の目の前なのでアクセスも良く、すぐそばはこのエリアの中心地であるStratford。LCYからなら30分程度です。ってことでLCY行きにしたのでした。なおKip Hotelについては最後に紹介します。
Kip Hotelに3泊中、外に出たのは到着日にホテルのチェックイン時間15時まで2時間ほどあったので付近を探索したのと、2日目の付近のスーパーとマックへ朝食買い出し、そして3日目にStratfordへ。本当は3日目もマックで済まそうと思ったのですが気分転換したくて地下鉄(電車)に乗りました。Hackney CentralからStratfordまでは3駅なので移動は楽です。
Stratfordには大型のショッピングモール「Westfield」があり、ここにはキャリアの店やスマートフォンチェーン店のCarphone Warehouseがありました。さらに以前はPhones 4Uもあってたまに立ち寄っていたのです。しかしPhones 4Uは2014年に倒産。そのごたごたがあったのを知ったのはまさにStratfordのPhones 4Uの店でした。そして以前書いたように今やCarphone Warehouseも倒産。こうなると実はWestfieldに行く理由はありません。
一方、Westfieldの向かいにはStratford Shopping Centreがあってこちらはスーパーや雑貨屋など、雑多なお店がたくさん入っています。こちらは以前一度だけ立ち寄ったくらいだったのですが、今回はWestfieldに行かずにこちらに立ち寄ってみました。
Stratford Shopping Centreの中はO2とEEの店はあるものの、あとはスマートフォン関連の店は無し。アジアスーパーや1ポンドショップがあるのでなにかと便利でしょう。
そして中を抜けて反対側に出ると向かい側に中古もあつかうスマートフォン屋があります。ここは何度か来たことがある(はず。記憶にあるので)のですが、今回立ち寄ったらあのNokia 8110 4Gの新品がまだ売ってました。香港でも他の国でももう見つからない1品、友人に「どこかで入手してほしい」とかなり前から頼まれてたので購入。
ここから先は
山根博士のスマホ取材の裏側
香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?