![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116581626/rectangle_large_type_2_87ce2531ccaacb50532f2407e1ab1690.jpeg?width=1200)
2023年9月ヨーロッパ巡業のホテルが当たりだった(ミュンヘン、ロンドン)
9月のヨーロッパ巡業は香港→ロンドン→ベルリン→ミュンヘン→バルセロナ→ロンドン→香港。去年のベルリンの宿は最悪だって以前書きましたが、今回のホテルは当たり。ベルリンについてはすでに書きました。ベルリンのIbisはカフェとして使うのもいいかも。
今回は他の都市のホテルも良かったのでそれを記録に残しておきます。今回はほぼ全文無料公開。1泊あたりミュンヘンが1万円ちょい、ロンドンは約1万3000円。おまけのバルセロナが1万円弱。
ミュンヘン:Westend Hotel(予約時EUR77/泊)
ミュンヘン中央駅からトラム18/19で3駅。地下鉄はU4/U5のTheresienwiese駅まで徒歩10分くらい(中央駅まで1駅)。ホテルは小ぎれいで鍵は預けて外出します。冷房無しなので真夏だとつらいかもしれないけど、大きな窓は全開します。シャワー付きの部屋に泊まりました。冷蔵庫、ドライヤーあり。シャンプー&ボディーソープがシャワーについています。ネットは無料、速度は問題ありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695056110816-YgL5ooezw3.jpg?width=1200)
ホテルエリアは住宅地のようで、5分ほどあるくと中規模なショッピングモールForum Schwanthalerhöheもあってスーパー完備。ここのイタリアンチェーンレストランがピザ10ユーロなどリーズナブルでした。またオクトーバーフェストの会場も近いので便利かも(その時期は高くなりそうだけど)。
![](https://assets.st-note.com/img/1695056151218-XJWCtw7bCx.jpg?width=1200)
ロンドン:Woodward Buildings(予約時GBP69/泊)
名前が「ビル」ですが、ここはカレッジで併設された学生寮らしき場所をホテルとしても貸し出しているようです。地下鉄Central LineのNorth Acton駅から数分。駅前がスロープなので大荷物だとちょっと大変かも。なおNorth Acton駅はZone 1ぎりぎりなので市内に出るにも交通費は若干安上がり。またヒースロー空港が近いのも同空港を利用するならいいかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1695056313009-Xo7wHJxkyC.jpg?width=1200)
ビルの入口に来ると大きなガラス張りのオフィスのようでここがホテル?と思えますが、大学なのでホテルのようでありません。鍵が無いと入り口開かないのですがベルを押すと開けてくれます。このあたりはスムーズ。部屋の棟にはいるときもカードキーを使うなどセキュリティーはしっかりしています(まあそもそも入口が常時締まってますが)。
![](https://assets.st-note.com/img/1695056224432-TSfZO8RTh4.jpg?width=1200)
部屋は机も広く仕事しやすい。学生が住むための住居なのでそうなんでしょうね。冷房ないけど扇風機があったので真夏でなければ大丈夫そう。シャワー付きですがドライヤーは無し。シャンプー石鹸あり(毎日補充)。ネット無料で速度は問題なし。しかもキッチンルームもあります。ただ食器や調理器具はありませんでした。ピザとか買ってきて温めるなどはできそう。冷蔵庫もキッチンルームにあります(大型)。
![](https://assets.st-note.com/img/1695056187430-dUwiC08KaX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695056233879-gy75S96YCE.jpg?width=1200)
7階に泊まったのですが、ちょうどテラス(屋上)に出れるフロアで、外に出て仕事するのが気持ち良かった。同じフロアに宿泊客は数名。なお9月中旬まで学生は不在らしく、それ以降は結構滞在者がいるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695056291939-vxHecsCufJ.jpg?width=1200)
駅前にTescoと地元スーパーがあるので食材の購入はできます。レストラン類はピザ屋しかないので、食事は市内に出たときに取るなり買ってくるなり、あるいはスーパーで何か買って自炊。自分はラーメンと冷凍餃子を買って自炊しました(ロンドン物価高いし)。なおホテルのすぐ右隣に中華系スーパーがありますが、価格は他のスーパーと比べて同等。中国人やアジア人の留学生が買い物していました。
おまけ:バルセロナ:Hotel Barbara(予約時EUR63/泊)
写真撮り忘れましたが、ここは以前にも止まったことがあります。カタルーニャ広場から歩いて15分くらい。地下鉄ならとなりのリセウ駅下車、通称スマホ通りを5分くらい歩くとあります。
ここから先は
山根博士のスマホ取材の裏側
香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?