見出し画像

Samsung Galaxy駅とreame 13をクアラルンプールでチェック

クアラルンプールで絶対に行きたかったのがTRX Samsung Galaxy駅。MRTのTRX駅(Tun Razak Exchange駅)が2024年2月から1年間、ネーミングライツでサムスンの駅になっています。駅構内もすべてサムスンの広告のみです。

10月17日の午前中に駅を訪問。記事を2本書いています。1本は富永彩乃氏との共著です。

またサムスンのユーザーコミュニティ、Samsung MembersにもこのGalaxy駅のネタを書きました。自分もMembersに登録しているのですが、今後も海外ネタをいろいろ書いていこうと思います。なおこのSamsung Members、海外からだと日本のコミュニティーに入れないんですよね(現地滞在国のコミュニティに入ってしまう)。PC & VPN必須なので今までなかなかつなげることができませんでした。

車両をイメージしたベンチのコーナーは出来がいいのでクアラルンプールに行くことがあればぜひ行ってみてください。ここでのんびりお弁当とかを食べれたらいいのですが、駅構内はおそらく飲食NGです。折りたたみスマートフォンはサムスンも今後出していくので端末をベンチにする出し物は来年以降も見れそう。

さて駅直結のショッピングモール「The Exchange TRX」はかなり巨大で、マレーシア初のアップルストアもあります。こちらもちょっとした記事を書く予定です。

ここから先は

836字 / 8画像

山根博士のスマホ取材の裏側

¥500 / 月 初月無料

香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?