- 運営しているクリエイター
2022年10月の記事一覧
やっぱり韓国は楽しい。ソウルに3年ぶりに行ってきた
ドバイの後は日本で1泊してソウルへ。そしてソウルから香港へと戻りました。このルートにしたのは日本→ドバイ→ソウル→香港だとドバイに行くときに香港に持ち帰る荷物も持っていかねばならず面倒だったから。あとは旅費を計算すると東京からドバイ往復したほうが実は安上がりだったからです。
韓国に行ったのは2020年の1月頭にプサン。ソウルは2019年の12月で、振り返るとコロナ前は1-2か月おきに訪問していま
ドバイの物価の高さはつらかった。GITEX2022取材を終えて
2022年10月7日から17日までドバイに行ってきました。前回は2019年10月だったので3年ぶり。前回同様、GITEXという中東最大のIT展示会の取材です。かれこれ10年ちかくドバイには行っていますが、欧米でも中国でもアジアでもない場所でのイベントはいろいろ刺激を受けて楽しいものです。どんな展示会だったかは以下の記事をご覧下さい。
ドバイというと世界唯一の七つ星ホテル「ブルジュ アル アラブ
ロサンゼルス空港T1で深夜から早朝まで夜更かししたら全然オッケーだった(制限エリア)
2022年9月27日から10月2日までのMWC Las Vegas出張、帰りはロサンゼルスの空港で一夜を明かしてみました。今回、10月2日の夕方から日本で用事があったために往復ZIPAIRにしたわけですが、10月1日にのロサンゼルス空港発が10:35。前の日、9月30日はMWCが15時で閉幕。MWCが終わってからロサンゼルスに飛んでも、ロサンゼルスでは寝るだけですね。また9月30日もラスベガスに泊
もっとみるZIPAIRでロサンゼルスへ(LAXのチェックイン時間は出発4時間前)
9月27日成田発、10月2日成田戻りでMWC Las Vegas 2022の取材に行ってきました。日本発着の航空券を見ると15万円を切るものがいくつか。しかし旅程を見ると乗り継ぎも含めベストと思えるのがZIPAIRでした。JALのLCCですね。
てなことで初のZIPAIR体験。結論から言うと悪くありません。特に電源とWi-Fi無料は最高です。座席は狭くて国内線のLCCレベルかも。けど空いていれば