![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4353817/030ad674a5896300bff89efc53f9dcf3.jpg?width=800)
香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)ですがネタがあれば適時増やします。
¥500 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2021年7月の記事一覧
香港で自動車運転免許を取得◆Vol.181
香港で自動車の免許証をとりました。といっても日本の免許からの書き換えなので簡単です。費用はHK$900(約1万2800円)。10年間有効なので日本よりも長く、カレンダーに入れておかないと期限切れを忘れてしまいそう。住所を住所変更した場合は届けなくてはいけません(なので更新前は郵送でも連絡が来るのかな)。
なお香港で運転する予定はありません。ゴルフ場のカート運転に必要らしいのですが、私はゴルフやら
スマホ故障でSNS/WEBサービスの入替が面倒、メインスマホ2台必要か◆Vol.180
日々活用しているGalaxy S21 Ultraのカメラが不調になってしまいました。4つのカメラのうち、1億800万画素のメインカメラがフォーカスが合わなくなってしまいました。メインで使っていたスマートフォンが故障するのは何年振りかなあ、ということでSNSやWEBサービス(オンラインバンキングやペイメントなど)をサブのスマートフォンに移行しなくちゃと思ったのですが、久々にやってみるとこれがかなり大
もっとみる日本の運転免許証の更新を忘れてた◆Vol.179
今が令和何年なのか毎回調べないとわからないのが「海外居住者あるある」だと思いますが、自分の日本の運転免許証の有効期限が平成表記だったこともあって、令和3年=今年=2021年7月2日の誕生日から1か月後に期限切れとは気が付いていませんでした。
去年は日本に2/29-4/25、7/19-10/17と滞在しました。どちらも香港に戻ってからは2週間の自宅待機、また7月は日本到着後14日間ホテル待機でした