![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4353817/030ad674a5896300bff89efc53f9dcf3.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2021年4月の記事一覧
展示整備品99%新品同のシャオミMi 5cをTaobaoから買う◆Vol.173
ここのところ新しいスマートフォン(新製品)を立て続けに買っていたこともあり、家計も厳しくなってきました。まあ中国メーカーはこれからもガンガン新製品を出していくでしょうけど、大きなブレークスルー的な技術を搭載した製品は春先で出そろうので、これから夏に向けてしばらくはすぐに飛びつきたくなる製品は出てこないでしょう。ってことで、4月5月はコレクション向けにちょっと前の製品でも買おうと最近考えるようになり
もっとみるMi Band 6香港品は技適あり&シャオミ香港新製品出しすぎ◆Vol.172
昨日(4月23日)に旺角にあるシャオミストア(小米之家)へ行ったところ、5G対応の「Poco F3」が出ていました。すでに新製品ラッシュが続いていたのでまさかPocoも出てくるとは思わずですっかり存在を忘れていましたが、3月に発表されていたんですね。
そもそも今回シャオミストアへ行ったのは「Mi Band 6」香港版が出たとのことで、店舗販売されているかを確認したかったから。Mi Band 6は
中国「女性スマホ専業メーカー」の歴史◆Vol.171
中国には数多くのスマートフォンメーカーがありました。今は大手に集約されていますが、一時は200社だったか、恐ろしい数の中小メーカーも存在していたのです。長年中国市場を見ている自分にとって、その中でも女性向け端末に特化したメーカーには思い入れがあります。
その1つ、Sugarが、やはり女性向けスマートフォンであったMeituそっくりな六角形デザインの「K50 Pro」を2021年4月に発表。歴史は
アメリカAmazonからスマホ輸入、コロナ下でも物流は快適に◆Vol.170
海外に行けないということは海外で買い物ができないということですが、幸いなことに中国からの買い物は代行業者のBuyandshipを使うことでほぼ不自由なく行えています。京東や天猫は香港直送してくれる販売店もありますが、念のためBuyandshipをけいゆすることもよくやっています。この状況で不自由しているといえば実物を実際に触れないことや、ネットにないものを見つけることができないことくらいですね。中
もっとみる