![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4353817/030ad674a5896300bff89efc53f9dcf3.jpg?width=800)
香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)ですがネタがあれば適時増やします。
¥500 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2018年9月の記事一覧
駆け足の北京取材で北京ダックを堪能
山根博士の「スマホ取材の裏側」Vol.69(2018年9月30日)
9月の更新が伸びてしまったので本日はもう1本アップ。
日本から北京経由で香港に戻る間に取材とご飯してきました。
[1]北京の展示会を2年ぶりに取材---中国も5Gが熱い
[2]北京ダック最高、帰りはフラフラ---久々の国内線遅延
[3]横浜のiPhoneケース展出展---お買い上げありがとうございます
仕事情報などは公式サイト
5Gだらけのアメリカの展示会でiPhone XS/XRの存在を忘れる
すっかり更新が遅れています。山根博士の「スマホ取材の裏側」Vol.68(2018年9月30日)、2週間開いてしまいました。
今回はIFA2018のあとのMWCA2018の取材ネタです。
[1]MWC Americas 2018取材---5Gで盛り上がる
[2]初めてのロサンゼルス滞在---スマホのお店は不調
[3]大西洋横断は今回もLCC---セブンイレブンピザとM&S助かる
仕事情報などは公
IFA2018の取材が終了。Nubia αは未来のスマホ
山根博士の「スマホ取材の裏側」Vol.67(2018年9月15日)
年間230日を海外取材に費やす”携帯電話研究家"の1週間の行動記録
出張の連続で更新が遅くなりました。今は帰路の途中のロンドン。
ということでIFA2018からみのお話を。今回は全文公開しています。
[1]新製品盛りだくさんのIFA2018---Nubia αやBBKEY2 LEを見た
[2]IoT関連の展示に萌える---IFA