![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4353817/030ad674a5896300bff89efc53f9dcf3.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2018年5月の記事一覧
Engadgetのイベントに登壇、ドコモ発表会はさすがだった
山根博士の「スマホ取材の裏側」Vol.56(2018年5月29日)
年間230日を海外取材に費やす”携帯電話研究家"の1週間の行動記録
5月半ばはイベントラッシュ。日本でここまで忙しいのも久々でしたね
[1]Engadget Galaxy S9イベント---今回は内容の濃い登壇
[2]ドコモ発表会・KDDI説明会へ---ドコモの発表はさすが
[3]ASUSとサムスンイベント‐‐‐YouTuber
GPD WIN2の開発者直撃やAQUOS R2発表会取材
山根博士の「スマホ取材の裏側」Vol.55(2018年5月27日)
年間230日を海外取材に費やす”携帯電話研究家"の1週間の行動記録
5月は日本に長期滞在、連日取材に追われた第二週目のお話し
[1]Japan IT Weekでモバイル取材---GPDにLTE搭載の可否を直撃
[2]シャープの発表会が良かった---鴻海効果か、AQUOS R2も悪くない
[3]ZenPower Max購入でお仕事
LG G7 ThinkQ発表会と24時間ウォーキング参加
山根博士の「スマホ取材の裏側」Vol.54(2018年5月21日)
年間230日を海外取材に費やす”携帯電話研究家"の1週間の行動記録
更新遅れていましたが5月の頭のお話を。LGの発表会行ってきました。
[1]LG G7 ThinQソウル発表会取材---AI機能強化もアピール弱し
[2]UstToday24時間ウォーキング参加---今年はスマホ購入無し
[3]Meizuのバッグを購入---すり対
ミラノデザインウィークとハノーバーメッセを取材しました
山根博士の「スマホ取材の裏側」Vol.53(2018年5月13日)
年間230日を海外取材に費やす”携帯電話研究家"の1週間の行動記録
今年もミラノへ!そしてドイツのハノーバメッセは初取材でした
出張ラッシュで更新が久しぶりに。今回のネタは4つです。
[1]今年もミラノサローネ---コネクテッドがだいぶやってきた
[2]ファーウェイのミラノ体験館へ---シェア自転車でラクラク移動
[3]ハノーバ