![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4353817/030ad674a5896300bff89efc53f9dcf3.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2018年2月の記事一覧
山根博士の「スマホ取材の裏側」2018/02/23(vol.45)
年間230日を海外取材に費やす”携帯電話研究家"の1週間の行動記録。
2月中旬は日本に1週間滞在、久しぶりに国内出張も。
そしてMWC2018のチケットをようやく購入して旅程確定しました。
《目次》
[1]久しぶりの中部・関西方面へ出張
---スパワールドは大阪名物だ
[2]OPPOの販売現場、やはり予想通りで心配
---スーパーフラッグシップストアは必要
[3]MWC2018のチケットを購入
山根博士の「スマホ取材の裏側」2018/02/18(vol.44)
年間230日を海外取材に費やす”携帯電話研究家"の1週間の行動記録。
2月中旬に韓国へ行きオリンピックの取材。
その後は日本で多忙で更新が大幅に遅れました。
《目次》
[1]平昌オリンピックで5Gを取材
---KTとサムスンのパビリオンへ
[2]LG U+がプリペイドSIMを販売
---インチョン空港のSIM販売が拡大
[3]金浦空港駅のコンビニがemart24に
---EG SIMは引き続き販
山根博士の「スマホ取材の裏側」2018/02/06(vol.43)
年間230日を海外取材に費やす”携帯電話研究家"の1週間の行動記録。
1月終わりに日本へ出張。OPPO発表会を取材。
他の日は連日ファミレスに籠ってお仕事でした。
《目次》
[1]OPPO日本参入の発表会を取材
---トップへもインタビュー
[2]日本のファミレスで連日お仕事
---仕事は捗るけど食事は飽きる
[3]日本へ大荷物を持ち込もう
---キャセイは3個預け入れ、それでも数回渡航必要
=
山根博士の「スマホ取材の裏側」2018/02/03(vol.42)
年間230日を海外取材に費やす”携帯電話研究家"の1週間の行動記録。
1月末は香港の引っ越しで余裕ゼロの生活でした。そして続けて日本へ出張。
1週間遅延してしまいました。お引越しネタを中心にどうぞ。
《目次》
[1]香港のお引越しがようやく完了
---新居移転よりも旧居整理が大変だった
[2]GOGOVANを使ってみた
---スマホで呼べるバンで荷物運びは簡単?
[3]新居のネットはLTEでカバ